材料(2人前)
- 油揚げ2枚
- はんぺん (100g)1枚
- スライス切り餅 (計90g)8枚
- エビ (むきエビ)80g
- 水300ml
- (A)料理酒大さじ1
- (A)白だし大さじ1
- (A)薄口しょうゆ小さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)適量
作り方
- 準備.油揚げは熱湯をかけて油抜きしておきます。 エビは背わたを取り除いておきます。
- 1.油揚げは菜箸を転がして半分に切ります。
- 2.スライス切り餅は半分に切ります。
- 3.エビは粗みじん切りにします。
- 4.ボウルにはんぺんを入れて手で細かくつぶします。
- 5.1の口を広げたら2、4を入れて爪楊枝で口を留めます。
- 6.鍋に水、(A)を入れて中火で加熱し、煮立ったら3、5を入れます。
- 7.切り餅がやわらかくなり、エビに火が通ったら、弱火にして水溶き片栗粉を加えて加熱し、とろみがついたら火を止めます。
- 8.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。