印刷する
いつものお米で 甘納豆のお赤飯
調理時間:60分
費用目安:500円前後
料理のコツ・ポイント
炊飯器は3合炊きを使用しております。
ガス炊飯器、圧力炊飯器など、ご使用の炊飯器によってはお作りいただけない事もございますので、説明書をご確認ください。
今回はうるち米を使用しましたが、もち米に代えてもおいしくお召し上がりいただけます。
食紅のは爪楊枝などの先につけて入れていただくと色味が調整しやすいです。
材料
(4人前)
米
2合
水
適量
食紅 (赤)
適量
甘納豆
120g
水 (さらす用)
適量
ごま塩
ふたつまみ
作り方
準備.
米は洗い、30分程度水に浸け、水気を切っておきます。
1.
炊飯器に米、水を2合の目盛りまで入れます。食紅を入れ、食紅がなじむように混ぜ合わせ、炊飯します。
2.
甘納豆は水にさらし、周りの砂糖を洗い流し、水気を切ります。
3.
1に2を入れ、全体に甘納豆が混ざるようにさっくりと混ぜ合わせます。
4.
器に盛り付け、ごま塩を振りかけたら出来上がりです。