材料(1人前)
- 豚こま切れ肉50g
- タケノコの水煮30g
- 玉ねぎ1/4個
- しいたけ2個
- 絹ごし豆腐1/2丁
- 生姜10g
- 溶き卵1個分
- 水300ml
- (A)鶏ガラスープの素小さじ2
- (A)料理酒小さじ1
- (B)酢大さじ1
- (B)しょうゆ小さじ1/2
- (B)ラー油小さじ1/2
- (B)塩こしょうひとつまみ
- 水溶き片栗粉大さじ1
- ごま油小さじ1
- 黒こしょう適量
作り方
- 準備.しいたけは石づきを切り落としておきます。
- 1.タケノコの水煮は薄切りにします。玉ねぎは薄い斜め切りにします。しいたけはかさと軸に分け、かさは薄切りに、軸は小口切りにします。
- 2.生姜は皮をむき、みじん切りにし絹ごし豆腐は一口大に切ります。
- 3.豚こま切れ肉は一口大に切ります。
- 4.鍋にごま油を熱して生姜を弱火で炒め、香りが立ったら3を加えて中火で炒めます。
- 5.豚こま切れ肉に火が通ったら1を加えて中火でさっと炒め、全体に油が回ったら水と(A)を加えて強火で加熱します。
- 6.煮立ったら水溶き片栗粉を加えて中火で加熱し、とろみがついたら絹ごし豆腐を入れ溶き卵を回し入れます。溶き卵に火が通ったら(B)を加え、均一に混ざったら火から下ろします。
- 7.器に6を注ぎ、黒こしょうをふりかけて完成です。