材料(2個分)

  • カブ (計250g)2個
  • 鶏もも肉50g
  • かまぼこ30g
  • しいたけ1個
  • 三つ葉20g
  • 卵液
  • 卵 (Mサイズ)2個
  • 300ml
  • 顆粒和風だし小さじ1.5
  • しょうゆ小さじ1
  • みりん小さじ1
  • ひとつまみ
  • たれ
  • 300ml
  • 顆粒和風だし小さじ1
  • 料理酒小さじ1
  • みりん小さじ1
  • 薄口しょうゆ小さじ1
  • すりおろし生姜小さじ1/3
  • 水溶き片栗粉大さじ1
  • トッピング
  • イクラ (しょうゆ漬け)適量

作り方

  1. 準備.
    三つ葉は根元を切り落としておきます。
  2. 1.
    カブは皮付きのまま葉元を切り落として反対側を薄く切り落とします。中身をスプーンでくり抜きます。
  3. 2.
    1の中身をみじん切りにします。
  4. 3.
    しいたけは石づきを切り落として笠と軸に分け、軸の部分は縦半分に切り、笠の部分は5mm幅に切ります。かまぼこは半分に切ります。
  5. 4.
    三つ葉は3cm幅に切り、葉の部分を飾り用に取り分けます。
  6. 5.
    鶏もも肉は一口大に切ります。
  7. 6.
    ボウルに卵を入れて溶きほぐし、残りの卵液の材料を入れて混ぜ合わせます。
  8. 7.
    1に3、5、4を入れて6を注ぎます。
  9. 8.
    鍋に水溶き片栗粉以外のたれの材料、2を入れて混ぜ、中火で煮立たせたら7を入れて蓋をし、弱火で20分程煮ます。
  10. 9.
    卵液が固まり、鶏もも肉に火が通ったらカブを取り出します。水溶き片栗粉を加えて弱火で熱し、とろみがついたら火から下ろします。
  11. 10.
    器に9のカブを盛り付けて残りの9をかけ、飾り用の4をのせ、イクラを添えて完成です。