材料(2人前)

  • 木綿豆腐150g
  • ごぼう50g
  • 水 (さらす用)適量
  • 枝豆 (冷凍・鞘なし)20g
  • すりおろし生姜小さじ1
  • (A)料理酒大さじ1
  • (A)みりん大さじ1
  • (A)薄口しょうゆ小さじ2
  • サラダ油大さじ1

作り方

  1. 準備.
    ごぼうはよく洗い、皮をこそげ落としておきます。枝豆はパッケージの表記通りに解凍しておきます。
  2. 1.
    木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れてラップをせずに600Wの電子レンジで2分加熱し、水切りをします。
  3. 2.
    ごぼうは5mm幅の斜め切りにし、ボウルに入れ、10分程度水にさらします。
  4. 3.
    中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、すりおろし生姜を炒め、香りが立ったら水気を切った2を入れて中火で炒めます。
  5. 4.
    ごぼうに火が通ったら、1を入れて木べらで潰しながら中火で炒めます。
  6. 5.
    水気が飛んだら、枝豆と(A)を入れて中火で炒め、全体に味が馴染んだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。