カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
手間なし!バター醤油とたらこの炊き込みご飯
よくある質問一覧
手間なし!バター醤油とたらこの炊き込みご飯 のよくある質問
手間なし!バター醤油とたらこの炊き込みご飯
まちこ
たらこ2腹とありますが、米2合に対して4本使うということでよいですか?
kurashiru
ご指摘いただきありがとうございます。また、分かりづらく申し訳ございません。たらこは1腹使用しております。2合に対して2本使ってくださいね。今後ともクラシルをよろしくお願い致します。
いちママ
作ったのですが、ご飯がポソポソでお米の芯が残っていました。2回やりましたが、全て同じ状況になりました。
kurashiru
2度も試していただいてありがとうございます。
通常の炊飯同様、2合分のお米に対し、規定量の水加減プラスたらこや調味料で炊いていただくレシピですが、水加減が少なかったんでしょうか?
水分量を増やして試してみて下さいね。
いちママ
2回目は水の量を増やしてやりましたが、お米がポソポソでした。
kurashiru
水の量をふやしていただいてもお米がポソポソしてしまったんですね、
お米に先に塩分などが入ると、水分が入るのを邪魔してしまいます。
お米をといた後、先に水を入れてお米に十分水分を吸わせてから、たらこ・バター・調味料をいれて、混ぜずに炊いてみてくださいね。
美味しくできますように。
まー
醤油は薄口以外はダメでしょうか?(´・_・`)
kurashiru
ご質問ありがとうございます。
濃い口醤油でも代用できますよ。
薄口醤油のほうが色が薄く、塩分が高いので、濃い口で代用される場合は少し多めの量が必要になります。
まずは同量でお試しいただきお好みで調整下さいね。
コラム
おうち時間を満喫!2021春夏の新商品特集
新商品でおうち時間をもっと充実させてみませんか? 2021年春夏に発売される各メ...
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
もっと見る
ピックアップ
定番のタレで トンテキ
豚肩ロース、塩こしょう、薄力粉、ニンニク、料理酒...
定番のぶり大根
ブリ、塩、熱湯、大根、生姜、水、料理酒、しょうゆ...
定番 チキン南蛮
鶏もも肉、料理酒、すりおろし生姜、塩、薄力粉、溶...
定番 豚肉の生姜焼き
豚ロース、塩こしょう、片栗粉、しょうゆ、料理酒、...
豚肉でつくる肉じゃが
豚肩ロース、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水、料...
和食の定番小鉢 切り干し大根煮
切り干し大根、水、にんじん、油揚げ、水、しょうゆ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
通常の炊飯同様、2合分のお米に対し、規定量の水加減プラスたらこや調味料で炊いていただくレシピですが、水加減が少なかったんでしょうか?
水分量を増やして試してみて下さいね。
お米に先に塩分などが入ると、水分が入るのを邪魔してしまいます。
お米をといた後、先に水を入れてお米に十分水分を吸わせてから、たらこ・バター・調味料をいれて、混ぜずに炊いてみてくださいね。
美味しくできますように。
濃い口醤油でも代用できますよ。
薄口醤油のほうが色が薄く、塩分が高いので、濃い口で代用される場合は少し多めの量が必要になります。
まずは同量でお試しいただきお好みで調整下さいね。