特別な日に作りたい!手作りショートケーキ のよくある質問

ゆん
有塩バターではダメですか?

kurashiru
無塩バターの代わりに有塩バターを使用してもお作りいただけます。ご用意しやすい食材でぜひお試しくださいね。おいしく仕上がりますように。

ゲスト
生クリームがボロボロになってしまったのは何故でしょうか( ; ; )

kurashiru
お作りいただきありがとうございます。生クリームがボソボソとなってしまった原因として、「生クリームの温度が高かった」「泡立てる時間が長過ぎた」などの可能性がございます。生クリームは冷えていない状態で撹拌してしまうと、分離してしまう原因に繋がりやすいです。泡立てる際は必ず直前まで冷蔵庫で冷やしていただき、氷水に当てながら撹拌することがポイントになります。ハンドミキサーを使用する場合は、低速でゆっくりとクリームの状態を確認しながら、七分立て程度に泡立てることをおすすめします。よろしければ https://www.kurashiru.com/recipes/f2355d11-f0ed-449c-bdab-123a6dc3430a もあわせてご覧いただき、次回お作りになる際のご参考にしてみてくださいね。

さえちゃん
18cm 22cmの分量で作りたい場合は、どうすればいいですか?

kurashiru
18cmの型を使用する場合は卵3個、その他の材料はレシピの1.5倍量、22cmの型を使用する場合は卵4個、その他の材料はレシピの2倍量を目安に用意することをおすすめいたします。焼き時間は18cmの場合は記載の時間より5~10分を目安に長めに設定し、22cmの場合は記載の時間より10~15分を目安に長めに設定してくださいね。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じますので、様子を確認しながら焼き時間をご調整ください。焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかけることをおすすめいたします。おいしく仕上がりますように。

ゲスト
20cmに作るには材料はどの位か教えてください,

kurashiru
20cmのケーキ型を使用する際はすべての材料をレシピの1.8倍量を目安に用意することをおすすめいたします。卵は3.5個分(175g)を目安にご用意くださいね。また、焼き時間は記載の時間より10~15分程長めに設定することをおすすめいたします。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じますので、様子を確認しながら焼き時間をご調整くださいね。焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかけてください。おいしく仕上がりますように。

ゲスト
スポンジケーキはオーブン機能付きの電子レンジで出来ますか?

kurashiru
スポンジケーキは電子レンジのオーブン機能を利用してお作りいただけます。ご使用の機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調整くださいね。

きょうか
卵白と卵黄は分けなくても大丈夫ですか??

kurashiru
こちらのレシピでは卵黄と卵白を分けずに仕上げるスポンジケーキをご紹介しています。湯せんにかけながらしっかりと泡立てることでキメの細かいきれいな生地に仕上げることができますよ。ぜひレシピ通りにお試しくださいね。

きょうか
15センチ型とは、直径が15センチのことですか?!またこの型は百均にも売ってますかね、、?

kurashiru
直径15cmの丸型を使用しております。店舗によっても異なりますが、100円ショップや製菓材料店、ネットショップなどで取り扱いがございます。よろしければこの機会に探してみてくださいね。

かずちゃん
スポンジがもう少し滑らかにしたいのですがどうすればいいでしょうか?もう少し柔らかい食感にしたいのですが。

kurashiru
お作りいただきありがとうございます。スポンジケーキがかたく仕上がった原因としては、「卵と砂糖の泡立て不足・泡立てに時間をかけすぎ」「薄力粉を加えてからの生地の混ぜすぎ」などが挙げられます。手順4ではキメの細かい泡を立てることがふわふわのスポンジケーキに仕上げるポイントです。この時に時間をかけすぎても泡が潰れてしまうのでご注意くださいね。また、手順5ではしっかりと振るった薄力粉を加え、ゴムベラや木ベラに持ち替えて底から返すようにさっくりと混ぜ合わせることがポイントです。また、焼くまでに時間が空くと泡が潰れて生地の膨らみが悪くなるため、生地ができるまでに予熱を完了させることも成功のコツですよ。参考にしていただき、ぜひまた作ってみてくださいね。

M.N
ベーキングパウダーはいらないのでしょうか

kurashiru
しっかりと卵を泡立ててきめ細かい生地を作ることで、ベーキングパウダーを加えなくてもしっかりと膨らみふわっとした食感のスポンジケーキを仕上げることができます。ぜひお試しくださいね。

ゲスト
5号で作りたいのですが材料はどうしたらいいですか??

kurashiru
こちらのレシピでも5号(直径15cm)のケーキ型を使用しています。ぜひレシピ通りにお試しくださいね。おいしく作れますように。

ゲスト
生クリームが緩くなってしまったのですが、固くするにはどうすれば良いでしょうか?

kurashiru
仕上がりがゆるい場合は泡立てる時間を追加してくださいね。また、ご使用になる生クリームの脂肪分が低い場合は比較的ゆるい仕上がりとなります。ご参考になりますと幸いです。

a
型は使い捨ての茶色の紙のものを、使いたいのですが、油を塗ってキッチンペーパーを引いたほうがいいですか?

kurashiru
オーブン対応の製菓用の紙型を使用する場合は、油を塗ったりクッキングシートを敷かずにお作りいただけます。使用方法は製品にもよっても異なりますので、パッケージの記載をお確かめいただくことをおすすめいたします。

志帆ママ
ブランデーは抜いても作れますでしょうか?

kurashiru
風味づけのためにブランデーを加えましたが、お好みで省いてもお作りいただけますよ。水の分量を調整することをおすすめいたします。おいしく仕上がりますように。

志帆ママ
ありがとうございます。今日、早速作ろうと思ってますが蜂蜜は抜いても大丈夫でしょうか。

kurashiru
レシピではしっとりと仕上げるためにはちみつを加えましたが、省いてもお作りいただけますよ。砂糖を大さじ1杯を目安に増やしてくださいね。

花恋
周りに生クリームをきれいに塗る方法は何ですか?

kurashiru
スパチュラやヘラなどを使用すると綺麗に仕上がりますよ。また回転台をご用意するとより塗りやすいです。ぜひご用意できる際はお試しくださいね。

さ
卵と砂糖か泡立ちません。卵のサイズがMSだからですか?

kurashiru
卵と砂糖を混ぜる際には、卵はあらかじめ常温に戻しておくこともポイントになります。また、ボウルなど使用する器具に水分や油分が付着していると卵が泡立ちにくくなりますので、使用前によく洗い、油分や水分が残っていない状態にしてから卵を入れて泡立てはじめてくださいね。次回は大成功となりますように。

ミク
ハチミツの代わりに砂糖を使った場合分量はどのくらいですか?

kurashiru
仕上がりの食感や風味は変わりますが、はちみつの代わりに上白糖などの砂糖を使用してもお作りいただけます。その際は、レシピと同量を目安に加えてくださいね。はちみつを使用することでしっとりした食感に仕上がりますので、機会がございましたら、ぜひレシピ通りに材料をそろえて作ってみてくださいね。おいしく作れますように。

きよっきよ
いちごじゃない具材はありますか?

kurashiru
いちごの他にバナナやキウイ、もも、マンゴーなどお好みのフルーツでお作りいただけますよ。お好みでアレンジして、ぜひ素敵に仕上げてくださいね。お作りいただけましたら「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。

紅(kou)
爪楊枝は?なんの為に使うんでしょうか<m(__)m>ペコリ???

kurashiru
スポンジケーキに爪楊枝を刺して目印にすることで、平行に2枚にスライスすることができますよ。綺麗に仕上げていただくポイントとなっておりますので、ぜひお試しくださいね。素敵に仕上がりますように。

坂元里帆
買いに行ってみたら、いちごが🍓があまりなく、そして高くて💰…なので、その代わりになにか果物でおすすめがあれば、教えていただきたいです!

kurashiru
いちごの代わりにマンゴーやブルーベリーなどご用意しやすい季節の果物や、桃やみかんの缶詰めなどを使用してもおいしく仕上がります。お好みの果物で色々とアレンジして作ってみてくださいね。大成功となりますように。

アリサ
スポンジは、販売しているものでも良いですか?

kurashiru
スポンジケーキは手作りではなく、市販のものを使用しても美味しくお作りいただけます。お好みで選択してみてくださいね。レシピ通りもとても美味しいので機会がありましたらぜひ作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
12