印刷する
えびの背わたを取る
調理時間:5分
費用目安:100円前後
料理のコツ・ポイント
えびをゆでるときは、殻を先にむいてからゆでてしまうと、身が縮んで旨味も流失しやすいので、殻が付いたままの状態で、竹串で背わたを取ってくださいね。
材料
(2尾分)
エビ (殻付き)
適量
作り方
1.
竹串で取る場合 エビの背側真ん中あたりに、竹串を差しこんだら背わたを引っかけて、ゆっくりと引き抜き、キッチンペーパーに取ります。
2.
包丁で取る場合 エビを左手で持ち、尾を一節だけ残して、頭の方から殻と足をむきます。 左手でエビを押さえ、背の中央に包丁を寝かせて、3mm〜5mmの深さに切れ目を入れたら、背わたを包丁でかきだし、キッチンペーパーに取ります。