カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
ホットケーキミックスで簡単!ふわふわ苺のロールケーキ
よくある質問一覧
ホットケーキミックスで簡単!ふわふわ苺のロールケーキ のよくある質問
ホットケーキミックスで簡単!ふわふわ苺のロールケーキ
ようこ
どうして生地にバターを入れないのですか?普通はいれますよね
kurashiru
こちらのレシピではホットケーキミックスを使用し、バターを加えずにおいしいロールケーキが仕上がりますよ。お好みのフルーツでぜひアレンジもお楽しみください。クラシルではバターを使用するロールケーキのレシピもございますので、ぜひ検索してみてくださいね。
べる
旦那さんの誕生日にこれを作るためにハンドミキサーを買ってきました!
((o(。>ω<。)o))初!
でも全然卵がふわもこにならなかったです。・°°・(>_<)・°°・。
ぺったんこの生地でした…ミキサーし足りないのかな…この動画では何分くらい泡立てているのですか?
この失敗したぺったんこの生地で何か他に出来るスイーツ無いかな💦
(T^T)
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。卵を泡立てるのにかかる時間は、泡立て方や卵の温度などにより変わりますので詳しくお答えできかねます。「作り方」の通り卵を湯煎し人肌に温めることで、卵が泡立ちやすくなりますよ。ボウルやハンドミキサーの羽に余分な水分や油分がついていると、泡立ちにくくなりますので清潔な器具を使用してくださいね。ボウルを傾け、ハンドミキサーをボウルの底から少し浮かせた状態で、空気を含ませるように泡立てることもポイントです。仕上がった生地は、パングラタンやトライフル、パフェの土台などに使用してみてくださいね。次回はふんわりと仕上がりますように。
ハル*
上手く巻くコツがあれば教えて下さい。また、イチゴは、生地のどの辺りに置くと切った際に、綺麗に見えますか?
kurashiru
綺麗に巻くポイントとしては、ロールケーキ生地の粗熱をしっかりととってから、巻きはじめと終わりになる両端5~10mmを残してホイップクリームを均一になるように塗ってくださいね。巻き終わった後に、生地とホイップクリームが馴染むように軽くおさえると、召し上がる際に崩れにくくなります。また、イチゴはケーキの中央にくる部分に並べると切った際に断面が綺麗になりますよ。とても美味しい苺のロールケーキ ですので、ぜひ作ってみてくださいね。綺麗にイチゴが見えますように。
harunuu🌸
あの!これってレンジオーブン、トースターのどちらですか?!
kurashiru
こちらのレシピでは、オーブンを使用しております。180℃に予熱をしたオーブンで13~15分焼いてくださいね。綺麗に巻く為に、ロールケーキ生地の粗熱をしっかりととってから、巻きはじめと終わりになる両端5~10mmを残してホイップクリームを均一になるように塗ってくださいね。巻き終わった後に、生地とホイップクリームが馴染むように軽くおさえると、召し上がる際に崩れにくくなります。ホイップクリームまたは生クリーム 180gで作る場合は、ロールケーキ生地の分量も減らすか、ホイップクリームの量にあわせて巻く際のロールケーキ生地の幅を調整してくださいね。巻き込むホイップクリームの量が少なすぎると綺麗に仕上がらないことが考えられます。尚、ホイップクリームは生クリームを空気を含ませて泡立てているので、体積は変わりますが重さ(分量)は変わりません。美味しく作れますように。
ちびっこ
ハンドミキサーがないのですが、普通の泡立て器でも作れますか?
kurashiru
ハンドミキサーの代わりに、泡立て器を使用していただいてもお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
うどん
卵が上手く泡立たないんですが、どうしたら上手く泡立ちますか?
kurashiru
泡立ての際に、湯煎は砂糖が溶ければ良いので、砂糖が溶けても湯煎にかけたままにする事がない様にしてください。また、使用する器具、機材などは、清潔な物を使用し、油分や水分はよく拭き取っておいてくださいね。油分や水分が付いていますと、泡立ちにくくなってしまいます。全卵を泡立てるのは少し時間がかかってしまうのですが、根気よく泡立ててくださいね。
Nami
ココアパウダーを入れたいんですがどのぐらいがいいですか?
kurashiru
ココアパウダーを入れてココア味にする場合は、大さじ1を目安に入れてくださいね。おいしく作れますように。
jekd
20✖️27の天板でも焼けますか?
kurashiru
天板は、24×34のサイズのものを使用しています。20✖️27の天板では少し分厚くなる可能性がありますので、余った分はマフィンカップに入れて焼くことをおすすめします。美味しく作れますように。
kana☆kana
玉子は卵黄と白身で分けずにメレンゲを作ってますか?
kurashiru
卵はそのまま4個入れてメレンゲを作っています。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
夢
生地が膨らまず破れてしまったのですが何が原因でしょうか(;´Д`)
kurashiru
ロールケーキは卵の泡によって膨らむので、
卵は、羽にかかり落ちなくなるくらいまでしっかりと泡立ててください。
そうすることで潰れない泡になり、破れることもありません。
また、ホットケーキミックスを混ぜ合わせる際は切り混ぜてくださいね。
ぜひまたチャレンジしてみてくださいね。
クリロナ
生地が、ふわっとなるには、どうすれば良いのでしょうか。
kurashiru
生地をふわっとさせるには、卵を羽にかかり落ちなくなるくらいまでしっかりと泡立て、潰れない泡を作り、
生地を切るように混ぜるのがポイントです。
ぜひ試してみてくださいね。
ラビット
オーブンが家にないのですがトースターでも作れますか?
kurashiru
申し訳ございませんがこちらのレシピはオーブン以外での試作を行っていない為、オーブンを使用していただくことをおすすめしております。
クラシルには、卵焼き器で作るロールケーキのレシピもご紹介をしておりますので、よろしければそちらもご参照くださいね。
よろしければ「たべレポ」への投稿もお待ちしております。
ちん
全然上手くいきませんでした😭😭😭
kurashiru
作っていただき有難うございます。
せっかく作っていただいたのに残念です。
クラシルにはこのレシピの他にもロールケーキのレシピがございますので、そちらも合わせてご参照していただければと思います。
よろしければまた試してみてくださいね。
Midori Ikeda
5年前に別のレシピで作り生地失敗。それから遠ざかってたロールケーキ。
今日リベンジしました!
生地はしっかり焼けました!
あら熱取り中なので出来上がったら食レポ載せようと思います。(忘れてなければwww)
kurashiru
作っていただけてうれしいです。ありがとうございます!
成功されたようで安心いたしました。
たべれぽぜひぜひお待ちしていますね。
あっちゃん
オーブンがないのですが、グリルでもできますか??
kurashiru
グリルですと表面にかかる火力が強い為、残念ながらお作りいただくは難しい様です。
まな
天板は30×22cmでも大丈夫ですか?
kurashiru
今回は、24cm×34cmの天板を利用していますが、30cm×22cmの天板でも代用可能ですよ!
是非作ってみてくださいね!!
モコ太郎
もう一つ質問です!卵のサイズはいくつですか?M?L?どちらですか?
kurashiru
今回はMサイズの卵を使用しています。
森上果朋
とても、うまく作ることが出来ました。次は抹茶味で作ろうと思うんですが投稿してある材料+抹茶でも大丈夫でしょうか?
kurashiru
美味しく作っていただいてありがとうございます。
抹茶を足してのアレンジ、材料に足していただければと思います。
ぜひ試してみてくださいね!
モコ太郎
27×27の天板でも大丈夫ですか?どれくらいのサイズの天板なんでしょう?
kurashiru
今回は、24cm×34cmの天板を利用しています。
27×27の天板でも大丈夫ですよ。作ってみて下さいね
Haru Haru
フライパンに引いてるのってなんですか?
kurashiru
天板ですね?あらかじめクッキングシートで作っておいた型を天板に乗せて利用しています。
1
2
コラム
ちょっと贅沢なおうち時間♪ 最高の朝パンレシピ
おうち時間が増えた今、朝の時間をもっとハッピーに過ごしたい! そんなあなたにおす...
おうち時間を満喫!2021春夏の新商品特集
新商品でおうち時間をもっと充実させてみませんか? 2021年春夏に発売される各メ...
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
定番のタレで トンテキ
豚肩ロース、塩こしょう、薄力粉、ニンニク、料理酒...
定番のぶり大根
ブリ、塩、熱湯、大根、生姜、水、料理酒、しょうゆ...
定番 チキン南蛮
鶏もも肉、料理酒、すりおろし生姜、塩、薄力粉、溶...
定番 豚肉の生姜焼き
豚ロース、塩こしょう、片栗粉、しょうゆ、料理酒、...
豚肉でつくる肉じゃが
豚肩ロース、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水、料...
和食の定番小鉢 切り干し大根煮
切り干し大根、水、にんじん、油揚げ、水、しょうゆ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
((o(。>ω<。)o))初!
でも全然卵がふわもこにならなかったです。・°°・(>_<)・°°・。
ぺったんこの生地でした…ミキサーし足りないのかな…この動画では何分くらい泡立てているのですか?
この失敗したぺったんこの生地で何か他に出来るスイーツ無いかな💦
(T^T)
卵は、羽にかかり落ちなくなるくらいまでしっかりと泡立ててください。
そうすることで潰れない泡になり、破れることもありません。
また、ホットケーキミックスを混ぜ合わせる際は切り混ぜてくださいね。
ぜひまたチャレンジしてみてくださいね。
生地を切るように混ぜるのがポイントです。
ぜひ試してみてくださいね。
クラシルには、卵焼き器で作るロールケーキのレシピもご紹介をしておりますので、よろしければそちらもご参照くださいね。
よろしければ「たべレポ」への投稿もお待ちしております。
せっかく作っていただいたのに残念です。
クラシルにはこのレシピの他にもロールケーキのレシピがございますので、そちらも合わせてご参照していただければと思います。
よろしければまた試してみてくださいね。
今日リベンジしました!
生地はしっかり焼けました!
あら熱取り中なので出来上がったら食レポ載せようと思います。(忘れてなければwww)
成功されたようで安心いたしました。
たべれぽぜひぜひお待ちしていますね。
是非作ってみてくださいね!!
抹茶を足してのアレンジ、材料に足していただければと思います。
ぜひ試してみてくださいね!
27×27の天板でも大丈夫ですよ。作ってみて下さいね