印刷する
体にしみわたる!しじみのお吸い物
調理時間:20分
費用目安:300円前後
料理のコツ・ポイント
スーパーなどでは砂抜きされたものや真空パックされたものもあるので、そういったものを利用しても更に手軽で簡単です。
ただ表記されてないものもありますので、一晩塩水に浸しておくのが安心です。
出汁はいれなくてもしじみだけで、十分美味しく召し上がれます。
沸騰させすぎると灰汁がたくさん出てきますのでご注意下さい。
灰汁を取りながら加熱して下さい。
材料
(2人前)
しじみ
180g
水
500ml
(A)料理酒
大さじ1
(A)醤油
大さじ1.5
(A)麺つゆ(2倍濃縮)
大さじ2
(A)三温糖
小さじ2
柚子の皮
適量
作り方
準備.
しじみは砂抜きしておきます。
1.
鍋に水を用意し、沸騰させます。
2.
沸騰したらしじみを入れます。 さらに加熱し沸騰直前で弱火にして下さい。
3.
しじみが開いてきたら(A)を入れ味付けします。
4.
器に盛り付け、飾りの柚子の皮をそえて完成です。