印刷する
薄力粉にパウダーを混ぜてふるう方法
調理時間:10分
費用目安:100円前後
料理のコツ・ポイント
粉類をふるうことによって、粉の粒が離れるので、生地に分散しやすく混ぜ込みやすくなります。また、粉類に含まれたゴミやダマも取り除くことができます。
ココアパウダーなどのほかのパウダー類を混ぜ込む場合は、薄力粉と一緒に混ぜ込むことで、パウダー類も均等に混ざりやすくなります。
材料
(100g分)
粉類
薄力粉
100g
ココアパウダー
10g
ベーキングパウダー
5g
作り方
1.
一般的な粉ふるいの場合 粉ふるいをボウルの上に持ち、粉類の材料を入れます。粉ふるいを左右に揺らすようにし側面を軽く叩きながらボウルの中に落とします。
2.
二重網タイプの粉ふるいの場合 粉ふるいをボウルの上に持ち、粉類の材料を入れます。粉ふるいの持ち手を握る離すを繰り返し、ボウルの中に落とします。
3.
粉ふるいの上に残ったダマは無理やり入れず破棄します。