カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
簡単に食パンで作れる!三角カレーパン
よくある質問一覧
簡単に食パンで作れる!三角カレーパン のよくある質問
簡単に食パンで作れる!三角カレーパン
Na
何度やってもパンがしっかりくっつかずに開いてしまいます
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。パンが上手くつかないようで残念です。パンの厚みがあるとくっつけた部分が外れたり、パンが開きやすくなりますので、5mmの暑さにしっかりと麺棒で伸ばしてくださいね。パンを伸ばしていてもくっつかない場合は、フォークで押さえられていないことが考えられますので、よりしっかりと押してくっつけてくださいね。次回は大成功となりますように。
すみ
すごく油っぽくなってしまったのですが、何が原因でしょうか?
kurashiru
油っぽくなってしまった場合は、油の温度が低温すぎた可能性があります。油が必ず170度になってからパンを入れてくださいね。おいしく作れますように。
ふわこ
レトルトカレーって、液状?と言うかとてもとろとろしてて、こんな感じのレトルトカレーの種類見たことないんですけど、何の種類ですか?
kurashiru
レトルトカレーを使用することでお手軽に作れるカレーパンのレシピのご紹介ですが、紹介文にも記載があるように残り物のカレーを使用してもお作りいただけます。今回クラシルではレトルトカレーではなく、残り物のキーマカレーを使用して作らせていただきました。とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。
kurashiru
カレーが緩い場合は、冷蔵又は冷凍で冷やしていただくと包みやすくなりますよ。
美味しくできますように。
いちごstrawberry
レトルトカレーじゃなくて、家で作って余ったカレーでも出来ますか??
kurashiru
ご自宅で作られたカレーを使用していただいてもお作りいただけますよ。とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。
sana679574
揚げた後からの賞味期限って何日位ですか?
kurashiru
時間が経つと味が落ちてしまうため、当日中にお召し上がりいただくことをおすすめ致します。
美味しく作れますように。
ヒロ
カレーが柔らかいからかいけなかったのか周りにフォークが上手く出来なかったのですが、レトルトカレーを煮詰めてから使った方がいいのですか?
kurashiru
レトルトカレーを煮詰める必要はありませんが、中身を入れすぎると
溢れてしまい端をフォークでとめることができません。
中身の量を調節してみてくださいね。
明=^_^=にゃんこ。
U^エ^UこんにちはワンU^エ^U
上げ焼き!good(≧∇≦)b
香菜
》孫たちに、めちゃくちゃ受けました。また、作りたいです。
HANA🍫
カリカリで、めっちゃ美味しかったです!
なっちゃん
いいです!揚げたてで食べれるし最高です。
小さいサイズも作ってみました
(^_^)/
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
美味しくできますように。
美味しく作れますように。
溢れてしまい端をフォークでとめることができません。
中身の量を調節してみてくださいね。
上げ焼き!good(≧∇≦)b
小さいサイズも作ってみました
(^_^)/