材料(1玉分)
- すいか1玉
- キウイ1/2個
- オレンジ1/2個
- 白玉だんご
- 白玉粉50g
- 水50ml
- お湯 (ゆでる用)適量
- 冷水適量
- (A)炭酸水150ml
- (A)はちみつ大さじ1
作り方
- 1.すいかを底面を薄く切り安定させます。上から1/3の高さのところで切り、中身をくり抜きます。果肉を一口大に切ります。
- 2.キウイの皮を剥き、一口大に切ります。
- 3.オレンジを輪切りに2枚切り出し、残りは皮を剥き、一口大に切ります。
- 4.3の輪切りの皮と実の間に切り込みを入れます。
- 5.ボウルに白玉粉を入れ、少しずつ水を入れて耳たぶの柔らかさになるまでこねます。
- 6.お湯を沸騰させた鍋に5を入れて、浮き上がってくるまで中火で茹でたら、冷水に入れて冷まし水気を切ります。
- 7.ボウルに(A)を入れて混ぜ、はちみつを溶かします。
- 8.くり抜いた1の中に、一口大に切った1、2、一口大に切った3、6を入れます。7を流し入れ、すいかの器の縁に4を飾って完成です。