材料(2人前)
- 餃子の皮 (大判)8枚
- 水 (のり用)適量
- 餡
- 豚こま切れ肉100g
- キムチ50g
- 長ねぎ5cm
- (A)すりおろし生姜小さじ1/2
- (A)砂糖小さじ1/2
- (A)料理酒小さじ1
- (A)しょうゆ小さじ1
- (A)片栗粉小さじ1
- 水 (蒸し用)100ml
- ごま油大さじ2
- サンチュ2枚
作り方
- 準備.豚こま切れ肉は粗みじん切りにしておきます。 キムチは汁気を切り、みじん切りにしておきます。 長ねぎはみじん切りにしておきます。
- 1.ボウルに餡の材料を入れてしっかりと混ぜ合わせます。
- 2.餃子の皮に1を棒状にのせ、上下を折りたたみ、重なった部分に水をつけて留めます。同様に7個作ります。
- 3.中火で熱したフライパンにごま油の半量をひき、2を焼きます。
- 4.焼き目が付いたら、蒸し用の水を加えて蓋をし、弱火で5分程蒸し焼きにします。
- 5.中までしっかりと火が通ったら、蓋を外して中火で焼きます。
- 6.水分が飛んだら残りのごま油を回し入れて中火のまま焼き、皮がパリッとしたら火から下ろします。
- 7.サンチュを敷いたお皿に盛り付けて完成です。