材料(2人前)
- さつまいも1本
- 水 (さらす用)適量
- 天ぷら粉 (まぶす用)大さじ1
- 揚げ衣
- 黒いりごま小さじ1
- 天ぷら粉50g
- 冷水100ml
- 揚げ油適量
- 笹の葉1枚
- 塩適量
作り方
- 準備.さつまいもはよく洗っておきます。
- 1.さつまいもは皮付きのまま1cm幅の輪切りにし、10分程水にさらし水気を切ります。
- 2.ボウルに1を入れ、天ぷら粉をまぶします。
- 3.別のボウルに揚げ衣の材料を入れて混ぜ合わせ、2をくぐらせます。
- 4.鍋に底から4cm程揚げ油を注ぎ入れ、160℃に熱し、3を入れて4分程火が通るまで揚げ、油を切ります。
- 5.笹の葉を敷いた器に盛り付けて、塩を振ったら完成です。