カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
朝食にぴったり!ふわふわパンケーキ
よくある質問一覧
朝食にぴったり!ふわふわパンケーキ のよくある質問
朝食にぴったり!ふわふわパンケーキ
Naomi Sato Tanaka
強力粉でもできるでしょうか?
kurashiru
薄力粉と強力粉は粉の成分や性質が異なるため、代用することは難しいです。薄力粉を使用することでふんわりとした食感のパンケーキに仕上がりますので、材料をそろえて作ってみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
のんののんの
ベーキングパウダーは何グラムにすればいいですか?
kurashiru
ベーキングパウダー大さじ1は12g程度になります。朝食やおやつにもおすすめの一品ですので、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
ise mieko
簡単にできて、忙しい朝にピッタリ。
フワフワして、美味しかったです。
おやつには、カスタードクリームや、ホイップをつけたり、美味しくいただきました。
じゃむ
ふわふわパンケーキの動画待ってました!!早速明日作ろうと思います♡
다현
ベーキングパウダーが無いのですが何で代用できますか?(ちなみに重曹も無いです…ww)
kurashiru
申し訳ございませんが、ベーキングパウダーは他の食材での代用は難しいです。ふわふわとした食感のパンケーキに仕上げるため、ベーキングパウダーは重要な材料となりますので、ぜひレシピ通りに材料を揃えてお作りくださいね。美味しく作れますように。
ゆーめ
これってベーキングパウダーのおかげで膨らんでるんですか?
kurashiru
ベーキングパウダーを加えることにより、生地が膨らみふんわりとした食感のパンケーキに仕上がっております。とても美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
あかねっと
液体からスタートした方が粉ものが混ざりやすいと感じました
あーちゃん
マーガリンでも大丈夫ですか?
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、マーガリンでもお作りいただけます。レシピ通りのものもとても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
るな
粉糖は砂糖でも大丈夫でしょうか?
kurashiru
粉糖は、砂糖でも大丈夫ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
紅(kou)
このパンは、大人気です。飽きるのも早いのかな……とはいえ?頑張ります(笑)。
紅(kou)
朝は、しっかりとらせようと思っても食べないと言う子供が多いので、ご飯とパンに分けて作りました(*⌒▽⌒*)。パンが多いのにびっくりです!中に何が入ってるのが分からないから食べないって言ってたけど…
ナッツとドライフルーツ。チョコチッブ。スライムアーモンド。くるみとパイナップル。中身を変えて作ってみました。オレンジをしぼってとろみを付けたジャムではありませんが、このパンにつけたら、オレンジの匂いが香りが良かったらしく、中身よりシロップが大人気でした。
紅(kou)
簡単で、作りやすいですね(^^)。ありがとうございました。朝は、面倒なので本当に簡単に作りやすいしレーズン入れたり、くるみを入れたりして工夫して作りました。寮で10人ですが、食べ無い人が多いので、これを見て夜中作ってみました。練乳に変えたり?ハチミツ甘過ぎるかな?色々考えて作っています(笑)。ありがとうございました(*⌒▽⌒*)。
sumi
ホットケーキミックスでふわふわに作る場合どうすればいいですか?
kurashiru
他のレシピでご用意がありますので、〔ホットケーキミックス パンケーキ〕 で検索してみてくださいね!
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
フワフワして、美味しかったです。
おやつには、カスタードクリームや、ホイップをつけたり、美味しくいただきました。
ナッツとドライフルーツ。チョコチッブ。スライムアーモンド。くるみとパイナップル。中身を変えて作ってみました。オレンジをしぼってとろみを付けたジャムではありませんが、このパンにつけたら、オレンジの匂いが香りが良かったらしく、中身よりシロップが大人気でした。