材料(2人前)

  • ごはん300g
  • 絹ごし豆腐100g
  • 油揚げ (50g)1枚
  • 長芋100g
  • きゅうり1/2本
  • ミョウガ1個
  • 大葉4枚
  • 生姜1片
  • (A)水400ml
  • (A)みそ大さじ3
  • (A)白すりごま大さじ2
  • (A)顆粒和風だし小さじ1
  • (A)しょうゆ小さじ1
  • (A)ゆず胡椒小さじ1

作り方

  1. 準備.
    絹ごし豆腐はキッチンペーパーなどで包み15分程度水切りをしておきます。 きゅうりはヘタを取っておきます。大葉は軸を取っておきます。 油揚げは熱湯をかけて油抜きをしておきます。
  2. 1.
    きゅうり、ミョウガは輪切りにします。大葉は色紙切りにします。長芋、生姜は千切りにします。
  3. 2.
    フライパンに油揚げを入れて、中火焼き色がつくまで焼き、粗熱が取れたら1cmの色紙切りにします。
  4. 3.
    ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせたら、1、2、絹ごし豆腐を崩しながら加えます。冷蔵庫で1時間程度冷やします。
  5. 4.
    器にごはんをよそい、3をかけて出来上がりです。