カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
しっとり濃厚チーズケーキテリーヌ
よくある質問一覧
しっとり濃厚チーズケーキテリーヌ のよくある質問
しっとり濃厚チーズケーキテリーヌ
ゲスト
お湯を入れるバットって、揚げ物した時に使うバットは使えるのでしょうか?オーブン用にそのようなバットが売ってあるのですか?
kurashiru
お湯を張るバットはオーブンでご使用いただける耐熱性のバットをご用意することをおすすめします。その際は必ず耐熱温度やオーブン対応であるかどうかをご確認の上ご使用ください。耐熱性のバットは大型スーパーの調理器具売り場やホームセンター、ネットショップでお取り扱いがございます。店舗によっては取り扱いのない場合もございますので、店舗に足を運ばれる際は事前にお問い合わせしてみてください。また、深さのある天板やオーブン対応の耐熱性のバットのご用意がない場合は、天板の四隅にお湯を入れたココットなどの耐熱容器を置いても湯せん焼きができます。よろしければご参考にしてみてくださいね。
ゲスト
紙の型を使いたいのですが湯煎焼きしなくても上手く出来ますか?
kurashiru
こちらのレシピは湯煎焼きをすることでゆっくりと火が通り、しっとりと濃厚なチーズケーキテリーヌに仕上がるため、レシピ通りに湯煎焼きをすることをおすすめします。オーブン対応の紙製のパウンド型を使用する場合は、天板の四隅にお湯を入れたココットを並べても湯煎焼きに近い状態にすることができますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
準備の5に「型の底から2cm程の高さに……」と説明されていますが型とは何のことか教えて頂けませんでしょうか。
kurashiru
手順5に記載の「型」とは、こちらのレシピで使用しているパウンドケーキ型のことです。こちらのレシピでは生地を流し入れたパウンドケーキ型をバットにのせ、パウンドケーキ型の底から2cmほどの高さになるようお湯を張って湯せん焼きにしております。動画30秒あたりの状態を参考にしてみてくださいね。ぜひお試しいただけますと幸いです。
ゲスト
サワークリームの代わりに水切りヨーグルトを使用するとどんな味になりますか?
kurashiru
サワークリームの代わりに水切りヨーグルトを使用すると、さっぱりと軽い風味に仕上がります。その際は冷蔵庫で3~4時間水切りした硬めの水切りヨーグルトをレシピと同量分ご用意ください。サワークリームを使用することで特有のコクとさわやかな酸味が加わりますので、機会がございましたらレシピ通りにもお試しくださいね。
ゲスト
グラニュー糖ではなく液体のオリゴ糖でも代用出来ますか?
kurashiru
グラニュー糖を液体のオリゴ糖で代用すると、生地の水分量が大きく変わる可能性がございます。粒子状の砂糖をご用意の上お試しいただけますと幸いです。
ゲスト
焼き時間について質問があります。60分焼いた後にまた40分焼くのでしょうか?それともトータル60分で、そのうちの40分焼いたところで、アルミホイルをかぶせるのでしょうか?
kurashiru
こちらのレシピでは、トータルで60分湯煎焼きにしています。60分のうち、40分経過した頃に一度取り出してアルミホイルをかぶせると焼き色が付きにくくなりますよ。ご参考になりましたら幸いです。
ゲスト
丸型で作れますか😅
kurashiru
パウンド型の代わりに丸型を使用してもお作りいただけます。15cmの丸型をお持ちの場合はレシピの分量と加熱時間を目安に作ることができます。パウンド型に比べて中心部に火が通りにくくなるため、必要に応じて追加加熱を行ってくださいね。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調整ください。ご参考になりましたら幸いです。
ゲスト
2倍でお作りしたいですが、焼く時間は変わりますか?
kurashiru
材料を2倍に増やしてパウンド型2台同時に焼く場合はレシピの時間を目安に加熱し、生焼けの場合は5分ずつを目安に追加加熱を行うことをおすすめいたします。また、18cmほどのスクエア型を使用してまとめて焼く場合は、加熱時間を10~15分ほど延長することをおすすめいたします。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調整くださいね。
ゲスト
生クリームの代わりに牛乳で作ることは出来ますか??
kurashiru
こちらのレシピでは生クリームの使用量が多く、牛乳で代用すると生地の水分量が変わってしまいきれいに焼き上げることができない可能性がございます。濃厚なチーズテリーヌの風味や口当たりをお楽しみいただくためにも、レシピ通りに生クリームをご用意の上お試しくださいね。
ゲスト
オーブントースターでも出来ますか?
kurashiru
こちらのレシピはオーブンでじっくりと湯煎焼きにして仕上げるのがポイントのため、オーブントースターを使用して作ることは難しいです。ぜひオーブンのご用意がある際はお試しくださいね。
ゲスト
サワークリームはマスカルポーネで代用すると重たいでしょうか?
kurashiru
サワークリームは適度な酸味もありますので、マスカルポーネで代用すると仕上がりの食感だけでなく風味も変わる可能性がございます。ぜひレシピ通りに材料をご用意の上お試しいただけますと幸いです。
なる
甘めに作るには砂糖をどれくらいまで入れても大丈夫ですか?
kurashiru
甘めに仕上げる場合は、グラニュー糖の分量を10~20g程度増やしてみてくださいね。おいしく作れますように。
ゲスト
湯煎焼きって必ずしなければいけませんか?
kurashiru
こちらのレシピは湯煎焼きをせずに仕上げると、テリーヌのようなしっとりとなめらかな食感に仕上がらない可能性がございます。湯煎焼きをすることでゆっくりと火が通るため、ぜひレシピ通りにお試しくださいね。バットのご用意がない場合は、ココットなどの耐熱容器を4個程度用意し、お湯を入れて天板の四隅においても湯煎焼きができます。ご参考になりましたら幸いです。
光(24)
思うような焼き目が付かない時はオーブントースター等で焼き目をつけても食感等に変化はないでしょうか?例えばなめらかさが劣るようなことはないですか?
もしくは、160度以上の、温度を上げての調理が好ましいでしょうか…?
kurashiru
こちらのレシピは低温でじっくりと火を通すため、しっかりとした焼き色は付きにくいです。焼き色を付けたい場合はオーブンの温度を10℃ほど上げて加熱することをおすすめいたします。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間や温度は目安として様子を確認しながらご調整くださいね。なお、オーブントースターは熱源が近いため焦げやすく、こちらのレシピは仕上がりにある程度高さもあるため、オーブントースターは使用しないことをおすすめいたします。ご参考になりましたら幸いです。
ゲスト
サワークリームなくても大丈夫ですか?
kurashiru
サワークリームを省くと仕上がりの風味が変わってしまうため、レシピ通りご用意いただくことをおすすめします。サワークリームの代わりにしっかりと水切りをしたヨーグルトを使用してもお作りいただけますが、より濃厚な風味をお楽しみいただくためにもぜひ材料を揃えてお試しくださいね。
はゆ
冷ましていると、真ん中が窪みます。
窪まない方法はありますか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。加熱中は生地が膨らみますが、粗熱が取れるにつれて生地が落ち着いて中央部がへこみ、ふんわり軽い食感よりもしっとりと濃厚な風味をお楽しみいただけます。多少のへこみであれば失敗ではございませんが、中央部が大きくへこむ場合は生地の加熱不足やオーブンの温度が低い可能性がございます。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調整くださいね。焼き上がり後竹串を刺した時に、サラサラした生地が付いてこない状態が焼き上がりの目安です。ご参考になりましたら幸いです。
ユカコ
天板に直接、お湯を入れても大丈夫ですか?
kurashiru
深さのある天板の場合は、バットを使用せずに天板に直接お湯を注いでも湯煎焼きができます。ぜひお試しくださいね。
まあにゃん
焼き上がりオーブンから取り出した際プルプルと生地が動くんですが、冷ませば固まるでしょうか…
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。焼き立ては生地が大変やわらかいですが、しっかりと冷やすことで生地が落ち着き、しっとり濃厚な風味に仕上がります。竹串を刺した時にサラサラとした生地が付いてくる場合は生焼けの可能性がございますので、追加加熱を行ってくださいね。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、記載の時間は目安として様子を確認しながらご調整いただけますと幸いです。
わんころもち
レモン汁なしでも作ることは出来ますか?また、レモン汁を入れることによってどんな効果があるのでしょうか?
kurashiru
風味は変わりますが、レモン汁を省いてもお作りいただけます。レモン汁を加えることでさわやかな風味をお楽しみいただけますので、機会がございましたらレシピ通りにもお試しくださいね。
たんちゃろ
焼き立てで食べても美味しいですか?
kurashiru
焼き立てもお召し上がりいただけますが、しっかりと冷やすことで、テリーヌの特徴であるしっとりとした食感に仕上がります。ぜひレシピ通りにもお試しくださいね。
1
2
コラム
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
もっと見る
ピックアップ
サーモンとかいわれのわさび醤油丼
ごはん、サーモン、かいわれ大根、しょうゆ、めんつ...
たっぷりサルサで ピリ辛ナンタコス
ナン、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ケチャップ、ウスター...
休日ランチに チーズバーガー
バンズ、牛豚合びき肉、塩、黒こしょう、水、スライ...
もちチーズお好み焼き
薄力粉、卵、水、顆粒和風だし、キャベツ、豚バラ肉...
チーズソースのとろとろオムライス
ごはん、玉ねぎ、ベーコン、ケチャップ、有塩バター...
とろとろ卵のハヤシライス
牛ロース、玉ねぎ、しめじ、薄力粉、サラダ油、カッ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
もしくは、160度以上の、温度を上げての調理が好ましいでしょうか…?
窪まない方法はありますか?