材料(4人前)
- 牡蠣250g
- 木綿豆腐300g
- しらたき180g
- 長ねぎ1本
- しめじ100g
- 生姜1片
- 水800ml
- 調味料
- 八丁みそ80g
- みりん大さじ3
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 顆粒和風だし小さじ2
作り方
- 準備.牡蠣は500mlに対して大さじ1の塩水でよく洗い、水気を切っておきます。 しらたきはパッケージの表記通りにアク抜きをしておきます。 長ねぎは根元を切り落としておきます。 生姜は皮をむいておきます。
- 1.木綿豆腐は3cm角に切ります。しらたきは10cm幅に切ります。
- 2.長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。しめじは石づきを切り落とし、小房に分けます。
- 3.生姜は千切りにします。
- 4.土鍋に水と八丁みそを入れて溶かし、残りの調味料と3を入れて中火で熱します。
- 5.沸騰したら1、2、牡蠣を入れ、蓋をして具材に火が通るまで中火で煮ます。
- 6.蓋を外し、器に取り分けて完成です。