材料(10本分)
- 春巻きの皮10枚
- 水溶き薄力粉 (のり用)大さじ2
- 豚こま切れ肉100g
- ニラ30g
- 緑豆春雨25g
- お湯 (戻す用)適量
- タケノコの水煮100g
- 干し椎茸3枚
- 水 (戻す用)50ml
- すりおろし生姜小さじ1
- (A)酒大さじ1
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)オイスターソース小さじ2
- (A)鶏ガラスープの素小さじ1
- (A)ごま油小さじ1
- 水溶き片栗粉大さじ1
- ごま油小さじ1
- 揚げ油適量
作り方
- 1.干し椎茸はパッケージの表記通りに水で戻し、水気を絞り、笠と軸に分け、千切りにします。戻し汁は残しておきます。緑豆春雨はキッチンバサミで4cmほどに切り、パッケージの表記通りにお湯で戻します。
- 2.ニラは4cm幅に切ります。タケノコの水煮は細切りにします。
- 3.豚こま切れ肉は5mm幅に切ります。
- 4.フライパンにごま油をひき、すりおろし生姜と3を中火で炒め色が変わってきたら、1、2を入れてさらに炒めます。
- 5.全体に火が通ったら(A)、1の戻し汁を入れて中火のまま炒め合わせ、水溶き片栗粉でとろみを付け、火を止めます。
- 6.粗熱を取り、春巻きの皮の手前に横長にのせ、手前の皮を折り、縁に水溶き薄力粉を塗ります。左右の皮を折り、手前から折りたたみます。
- 7.鍋に底から5cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、6を入れます。こんがりと色付くまで3分ほど揚げたら油を切ります。
- 8.お皿に盛り付けて完成です。