カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
3つの材料で!お手軽スイートポテト
よくある質問一覧
3つの材料で!お手軽スイートポテト のよくある質問
3つの材料で!お手軽スイートポテト
林檎
手順1のレンジは、500wで何分ですか?
kurashiru
500wでは「7分12秒」を目安に加熱を行ってくださいね。美味しくできますように。
ショコラ
焼き芋でも平気ですか?
kurashiru
生のさつまいもの代わりに焼き芋を使用しても美味しくお作りいただけますよ。焼き芋の皮を剥き、適当な大きさに切り分けてマッシャーでつぶしてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
ema
オーブンでもトースターでも固まらず焼き目もできません(><)
kurashiru
サツマイモの種類によって、水分量が多いものですと、固まりにくいことがあります。
卵黄を塗って200℃のトースターで5分から10分ほど様子を見ながら焼いてみてくださいね。美味しく作れますように。
Eriko
ありがとうございます。卵白が残ってしまうので、何か利用出来ないかなと思っています。
kurashiru
余った卵白は卵白のみで作るお菓子等のご紹介もございますのでざひご参考になさってくださいね。
Eriko
卵黄を塗ると美味しそうに焼き上がりそうですが、やはり塗った方が良いですか?塗らなくてもいい?
kurashiru
卵黄を塗ることで焼き目がつきつやが出てより美味しそうに見えますよ。塗らなくてもお作りはいただけますが、焼き目は綺麗にでません。お好みで選択してお作りくださいね。おいしく作れますように。
すぬこ
完成の時の大きさを小さくするとしたら、焼く時間は減らした方がいいですか?
kurashiru
出来上がりの大きさが小さくなるほど火は通りやすくなります。レシピの時間を目安にし焼き時間を調整し作ってみてくださいね。
matsuta
レンジでやるとしたら500Wで何分やればいいですかー?
kurashiru
500Wの場合は、7分10秒程度を目安にしてみてくださいね。
美味しくできますように。
YUASAN
2時間以上冷したのですが固まらずねちゃねちゃのままなんですがどうしたらいいでしょうか?😨
kurashiru
サツマイモの種類によって、水分量が多いものですと、固まりにくいことがあります。
冷凍庫で冷やすか、サツマイモの量を増やしていただけますでしょうか。
YUASAN
ありがとうございます!
まげ
オーブンで焼くことはできますか?
kurashiru
トースターと同じ温度と時間の設定でお試しくださいね。
しょーと
作ってみたのですが、ドロドロになって失敗しました。原因はやっぱり水分な多いいからですかね?
kurashiru
お試しいただきありがとうございます。
そんなときは耐熱容器にいれて焼いても美味しく仕上がりますよ♪
使用するさつまいもによっても水分は異なりますのでぜひまたチャレンジしてみてくださいね。
さきMama☆
美味しそうです!
試してみたいのですが、プリンもメーカーによって量が違うと思うのですが
どのくらいの量がいい感じに出来上がりますでしょうか??
kurashiru
材料にプリン1個の目安(160g)を記載しておりますのでご参照くださいね。
大成功となりますように。
園田胡桃
レンジでもできますか?
kurashiru
お問い合わせありがとうございます。
トースターで焼くのは焼き目をつけるためですので、レンジで温めることでも美味しくお召し上がりいただけますよ。
ぜひ試してみてくださいね♪
園田胡桃
試してみます😊
kurashiru
「たべレポ」への投稿もお待ちしております!
ぷりんプリン
プリンは、キャラメルも、一緒に入れて良いですか?おすすめメーカーなどあれば教えてください。
kurashiru
ご質問ありがとうございます。プリンのカラメル部分も一緒に入れて大丈夫ですよ。お薦めですが、プリンの表面が焼かれているものは混ざりにくいので、避けたほうが良いかと思います。お好みのプリンで作ってみてくださいね^^
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
卵黄を塗って200℃のトースターで5分から10分ほど様子を見ながら焼いてみてくださいね。美味しく作れますように。
美味しくできますように。
冷凍庫で冷やすか、サツマイモの量を増やしていただけますでしょうか。
そんなときは耐熱容器にいれて焼いても美味しく仕上がりますよ♪
使用するさつまいもによっても水分は異なりますのでぜひまたチャレンジしてみてくださいね。
試してみたいのですが、プリンもメーカーによって量が違うと思うのですが
どのくらいの量がいい感じに出来上がりますでしょうか??
大成功となりますように。
トースターで焼くのは焼き目をつけるためですので、レンジで温めることでも美味しくお召し上がりいただけますよ。
ぜひ試してみてくださいね♪