材料(2人前)
- いなり皮
- 油揚げ2枚
- (A)水150ml
- (A)黒糖40g
- (A)しょうゆ大さじ1
- 黒ごま酢飯
- ごはん200g
- 黒いりごま大さじ1
- (B)酢大さじ1.5
- (B)塩小さじ1/2
作り方
- 準備.油揚げは油抜きしておきます。
- 1.油揚げを半分に切り、2辺を切り、1枚の長方形になるように広げます。
- 2.鍋に(A)の材料を入れて中火で熱します。沸騰したら1を加えて少し火力を下げ、10〜15分水分が無くなる直前まで煮込みます。
- 3.(B)を混ぜ、温かいごはんに加えてよく混ぜ合わせます。味が馴染んだら黒いりごまを加えて混ぜます。
- 4.ラップの上に汁気を軽く切った2を乗せ、3を乗せてくるくると巻きます。ラップで包んで形を整えます。
- 5.形が馴染んだらラップを外し、半分に切って出来上がりです。