材料(8個分)
- お稲荷さんの皮8枚
- タネ
- 木綿豆腐200g
- 鶏ひき肉100g
- 玉ねぎ1/4個
- 納豆 (50g)1パック
- 枝豆 (冷凍)50g
- ①めんつゆ (2倍濃縮)大さじ1
- ①すりおろし生姜小さじ1
- ①片栗粉大さじ1
- ①ごま油小さじ1
作り方
- 準備.枝豆はパッケージに表記の通り解凍し、さやから取り出します。
- 1.木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿に乗せ、600Wのレンジで1分程加熱し水切りしたら、粗熱を取ります。
- 2.玉ねぎは芯を取ってみじん切りにします。
- 3.ボウルに鶏ひき肉、納豆、2、1を崩しながら加え、よくこね合わせます。
- 4.全体が混ざったら、①を加えて更に混ぜ合わせ、8等分に分けます。
- 5.4をお稲荷さんの皮に入れて包みます。
- 6.耐熱皿に乗せ、ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで5分程加熱して火を通します。
- 7.器に盛り付けて完成です。