@wassanchino_gohan ◁他のお
@wassanchino_gohan ◁他のお手軽無添加レシピはこちら 火加減、時間の調整不要のしっとり鶏ハム🐓 お伝えしたいことは1つ! 塩漬けした鶏のおかげで旨みギュッとしっとりが実現✨ (できれば2〜3日寝かせてあげてね) -材料- ・塩漬け鶏むね肉:1〜2枚 ※塩と砂糖を揉み込んで1日以上寝かせたもの ※塩はむね肉重量の約1.2〜1.5%(1枚に対して約小さじ1)、砂糖は約1%(1枚に対して約小さじ1/2) ・お水:1〜1.2L(鶏肉がはみ出さない量) -下準備- 寝かせた鶏むね肉を冷蔵庫から出して室温に戻しておく(約30分) -手順- お鍋に水を入れてブクブクに沸騰させる ↓ 鶏むね肉をそっと入れて、ブクブクに再沸騰させたら火を消し蓋をする ↓ 粗熱が取れるまで放置しておしまい (約30分〜1時間) 蓋がない場合はアルミホイルなどを被せて代用してね。 茹で汁は鶏のお出汁が出てるのでスープなどに活用してね🥰 -ポイント- ・塩漬け2〜3日後だと確実に肉質が変わって旨みもギュッとするよ🥺✨塩の働きのおかげで、肉質が柔らかく変化します。 ・鶏肉を入れた後にしっかり100℃に沸騰させて蓋をすることで、半生を防止しつつゆっくり火を通していきます。 ・鶏肉の食中毒の原因は「サルモネラ菌」や「カンピロバクター」という細菌。固くならないギリギリを攻めると実はリスクが高い食材なの。65℃以上30分以上か、75℃以上数分で死滅すると言われているよ。 →蓋して放置はできれば30分以上するとより安心だね☺️ やっと、肉嫌いの娘(4歳)がたくさん食べてくれれる鶏ハムが完成しました…! 水沸騰→取り入れて再沸騰で放置、という誰もが同じ条件でできるしっとり鶏ハムだよ❤️ そのままスライスして食べても、割いて野菜と和えてサラダなどに活用しても🙆♀️ -——————————————— 簡単無添加ごはんを投稿しています ▶︎ @wassanchino_gohan 素材の旨みを引き出して 家族みんなでおいしいごはん🍚 おいしさの理由を知ると もっと料理が楽に、楽しくなるかも。 おいしいの日常に少しでもお役に立てると嬉しいです🥰 作ったよーの反応、飛んで駆けつけます🥺💨 料理の基礎や理論、実践的に学んでいます。 日々の料理の疑問・質問もお気軽にね🫶 -——————————————— #レシピ動画 #簡単レシピ #鶏むね #むね肉 #鶏ハム #鶏ハムレシピ #サラダチキン #茹で鶏 #無添加 #無添加レシピ #ゆる無添加 #無添加ごはん #家族ごはん
コメント (0件)
コメントがまだありません