クラシル

昆布の使いどこイマイチわからないなーとか出汁っ

いいね
保存

昆布の使いどこイマイチわからないなーとか出汁ってなんだか面倒じゃない?て方。 昆布を水に浸けておくだけで出汁になる「昆布水」からぜひ試してみて🥺 -材料- ・出汁昆布:約5cm幅分 ・お水:約1リットル →お使いの昆布によって旨味の強さが異なります。(1つ前の投稿に詳細あります) あくまで目安なので、量はお好みで調整ください。 ※我が家は旨味強めの真昆布を使用。 ※出汁取る、汁物つくる、煮物にも使いたいと用途が多いときは一度に2〜3枚入れて濃く水出ししています。 →使用するときに水を足して希釈する -手順- 1Lほど入る容器(ポットやお鍋)に昆布とお水を入れる  ↓ 一晩ほど漬けて完成 ▶︎鰹節や煮干しなどのお出汁を取るときのベースに。 ▶︎汁物のベースに。 ▶︎煮物に足すお水の代わりに。 ▶︎離乳食をゆるめたり、幼児食の味を薄めたいときに。 昆布の旨味成分「グルタミン酸」はお魚やお肉、きのこの旨味とかけ合わさると感じる旨味が倍増します。 昆布水をベースに、冷蔵庫にある食材と色々掛け合わせて素材のおいしさ楽しんでみてね。 -ポイント- ・昆布の表面の白い部分は昆布の甘みなどの成分なので拭く必要はないよ。 →汚れが気になる場合は拭き取って…と書いてあることも多いけど、気になったことないので毎回そのまま使ってます🤣 ・昆布の旨味はお水に溶けるので、水につけておくだけでもお出汁になるよ。 ※乾燥している状態からゆっくり旨味が出てくるので、時間のないときは、弱火で煮出すと旨味がしっかり水に溶け出るよ。 →なぜなら昆布は60℃のお湯で一番旨味が出やすいといわれているので、じわじわ弱火が推奨なんです。 -昆布の小話- うま味は日本人が昆布から発見した味。 でもって、昆布に含まれる旨味成分(グルタミン酸ナトリウム)だけを取り出して精製して大量生産してできたのが、あの有名な味の素だよ😳 食材の中で昆布が圧倒的に旨味成分の量がトップ。水に溶かすだけで出汁として使えるようにしてくれた日本文化すごー!ですね✨ 昆布絶対使うべき!とは言いません。 ただ、素材のおいしさをしみじみおいしー!て感じることができるのが嬉しくて我が家では使っています☺️ いざ使いたいなってときに、知っていてほしい。 そんな昆布の情報でした🙋‍♀️ -——————————————— いつもの食材で簡単にできる無添加ごはん ▶︎ @wassanchino_gohan 素材の旨みを引き出して、家族みんなでおいしいごはん。 おいしさの理由を知ると、もっと料理が楽に、楽しくなるかも☺️ 少しでもおいしいの日常にお役に立てますように。 いいねやコメント、DMとっても嬉しいです🥰 フォローもお気軽に🙌 -——————————————— #出汁 #昆布 #昆布だし #昆布水 #水出し昆布 #うまみ #旨み #旨味 #料理の基本 #和食 #豆知識 #無添加 #ゆる無添加 #無添加ごはん #家族ごはん #自然派ママ #こどもごはん

コメント (0件)

コメントがまだありません