食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

自分の選択を大切にする食卓

私の嫁いだ京都といえば和のイメージ。 でも実はパン屋さんとコーヒー屋さんが多い気がします。 結婚する前、京都人の旦那は朝ごはんはきっとごはん派だろうと勝手なイメージでごはんを出していたら なんとお家ではパンしかでてこない。と知った時の衝撃💥 結婚してからは、すっかり私もパンとコーヒーの朝食が定番になってきました☺️☺️☺️ ピーナッツバター🥜は家族で私しか食べないんですが、 だからこそ自分の分をたっぷりご褒美使い出来ます😁 バターももちろん美味しいけど、プラントベースな選択を朝からできると、ちょっと視野が広まる気がするんです。無理なく、ね。 バナナ✖️ピーナッツバターの組み合わせ🍌🥜は定番だと思いますが、パンを焼いてからピーナッツバターを塗るか、 パンを焼く前に塗るか。焼く前に塗った上に🍌をのせるか。その🍌はどんなカットにするか…。 私はピーナッツバターは焼いて香ばしく、バナナはそのまま生で、大きめカットにして食感を楽しむこの方法が好きです。 そしてこのコーヒーを入れる時に使うコーヒーミル。大学生の頃から使っているんです。ネルドリップコーヒーの店でアルバイトしていた頃、コーヒーにハマってどうしても欲しくてバイト代で買ったものです。 シンプルで丈夫で木の質感も、豆をひくこの音も大好きで、なんと、自分の結婚式の引き出物にもしました。 わたしの選んだものが朝からキッチンに並ぶ幸せ。 あなたは何を選びますか? 材料 バナナ 食パン(5枚切りがおすすめ) ピーナッツバター おいしいコーヒー #料理とわたし #食のトレンド2023

コメント (4件)