食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

シンク掃除✧毎日これだけやって就寝!

シンク掃除✧毎日これだけやって就寝! ゴミの見える化で掃除しよう!という意識作り✧ . . 毎日家事育児仕事に追われてお疲れ様な皆さん シンク掃除はどうやってしていますか? 私は旧宅時代から水切りネットを使って掃除しています♩ きっと同じようにされてる方も多いのではないでしょうか🥹 今日も子供と一緒に寝落ちしてしまいそうだな、、って日も これだけはやって寝かしつけに入るようにしています😪✊ LIXILの排水溝カバー(エプロン)は入居日から使っていません😌 排水溝に溜まったゴミが見えるようにしました🥹 これで掃除しよう!!って気持ちになります🤣 排水溝カバー自体の掃除の手間が省けるので とってもおススメです◎ 水栓は自動水栓なのであまり汚れず 毎日洗剤で掃除しなくても大丈夫!(と私は個人的に思います。笑) (動画長くてカットしたけど今回は水栓掃除までしてました。水滴拭き取りまで写せてないけど😂) あっちこっちふきんで拭き取るだけでも◎ 疲れてたり眠かったら水栓までゴシゴシしません。笑 シンクは水滴拭き取りしてません🤣 本当はしたほうがいいのはわかってる🥹😪 皆さん毎日拭き取りしてるのかな? 水垢見当たらないと思ってるだけでよく見たらあるんだろうけど🤣 念入り掃除の時にメラミンスポンジやジフで 掃除しているのと、 月一撥水スプレーしています♩ 旧宅はステンレスシンクだったから一度ついてしまった水垢掃除は大変だった... ズボラな私は見た目も含め#人造大理石シンク で大正解でした◎ シンク掃除後 ワークトップをセスキスプレーで掃除して 毎日簡単キッチンリセットは終わり🧽 この毎日小掃除で綺麗を保てるようにしています♩ 日々いい方法を模索中…!! 他にもいい方法あったら是非教えてください🥹 . .

コメント (0件)

コメントがまだありません