前ももの張りを取るコツは...
前ももの張りを取るコツは... ①太ももの前側の 筋肉の張りをしっかりと取る ②お尻の筋肉を使えるようにする ことが大切です❗️ ① 太ももの前側の 筋肉の張りをしっかりと取る ↓ 前ももが張っている人は 太ももの前側の筋肉ばっかり使うくせが 体に定着しているので 前ももの筋肉がカチカチになっています😭 まずはしっかりとストレッチして伸ばすことが 前もも痩せの近道! この時に"腰を反らない" ことがめちゃくちゃ大切です😳❗️ 腰を反ってしまうと 前ももの張りは改善してきません😓 ②お尻の筋肉を使えるようにする ↓ 前ももの張りが強い方あるあるですが "お尻の筋肉を使うのがとても苦手" になっています🤢 腰を反る動きが得意 ↓ 脚を上に持ち上げる=お尻の力を使う時も、 腰を使ってしまう ↓ お尻の筋肉を使わなくなってしまう ↓ 前ももの筋肉を使いすぎてしまう といった負の連鎖が起きるのです😭 この連鎖を断ち切るために、 腰をしっかり安定させて お尻の筋肉を使う動きを 体に覚え込ませましょう❗️❗️ エクササイズできたよ!という方は コメントに『😤』 で教えてください!😁 #反り腰 #反り腰改善 #反り腰改善ストレッチ #太もも痩せ #太もも #太ももダイエット #太ももムチムチ #太ももむちむち #太もも痩せたい #太ももの隙間 #太もも引き締め #前もも痩せ #前ももの張り #名古屋ピラティス #ピラティス名古屋 #名古屋パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング名古屋
コメント (0件)
コメントがまだありません