食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

O脚改善のためには

O脚改善のためには ⁡ ☆股関節のねじれの改善 ☆膝関節のねじれの改善 ☆正しい下半身の使い方を覚える ⁡ が大切です!!😳 ⁡ エクササイズの説明👇 ⁡ その①② O脚の人は 股関節が内側にねじれてしまっています ⁡ なぜでしょう? ⁡ それは 内転筋という 内ももの筋肉が硬くなっているから😳 ⁡ なのでまずは 内転筋をしっかりとほぐしていきます! ⁡ ⁡ その③ O脚の人は 膝関節が外側にねじれていることが多いです😵‍💫 この膝のねじれが O脚を作り出してしまうんですね😭 ⁡ 太ももを固定して動かないようにしたら 膝から下のみを 動かすイメージでやってみましょう😳✨ ⁡ ⁡ その④ 下半身の使い方のトレーニングです! つま先と足をしっかりと開いた状態で スクワットを行うことで 股関節、膝関節のねじれをとっていきます😎 ⁡ ポイントは ○膝をしっかりガニ股に開くこと ○足の裏がしっかりと全部地面についていること ○お尻を後ろに引いて行うこと ⁡ です😆 少し難しいですがチャレンジしてみてください✨ ⁡ ⁡ ⁡ 他にも知りたい情報があれば お気軽にコメントやDMお待ちしております✨ ⁡ #o脚改善 #o脚矯正 #o脚 #o脚 #o脚矯正 #o脚直したい #o脚改善 #お家トレ #名古屋ピラティス #ピラティス名古屋

コメント (0件)

コメントがまだありません