食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

もう迷わない。

文章でやり方確認↓ ⁡ 【購入品】 □ 無印良品 ポリプロピレンワイド ファイルボックス ¥ 590 ⁡ □ コクヨ 個別フォルダー5冊入り ¥ 534 ⁡ ⁡ 【やり方】 1. 取扱説明書を整理 (いらないものは処分) ⁡ 2. ざっくりジャンルに分ける 例)家電、家具、キッチン設備、テレビ関係… ⁡ 3. 個別フォルダーのなかに  説明書を挟む ⁡ 4. ファイルボックスは収納 ⁡ ⁡ 【使いやすいコツ】 ファイルボックスに収納するときは ジャンルや場所を合わせると 探しやすくなります。 ⁡ 収納例)1階 お風呂水回り▷トイレ設備▷可動棚収納など ⁡ ⁡ また、小さな保証書は ぐちゃぐちゃになりがちなので 何か袋に入れてから 個別フォルダーに挟むのがおすすめ。 ⁡ ⁡ ラベル印刷は適当にテプラを使ったけど、 手書きでもわかれば大丈夫🥺🧡 ⁡ ⁡ 何かわからないことがあれば コメント&DMお気軽に𓅔 ⁡ ⁡ 最後まで見てくれて どうもありがとう🥺🙇‍♀️🧡 ⁡ ⁡ ✄˗˗˗˗˗˗˗˗ ✄˗˗˗˗˗˗˗˗ ✄˗˗˗˗˗˗˗˗ ✄˗˗˗˗˗˗˗ ⁡ 家づくり、暮らしの便利グッズなど いかにラクして生きるかを モットーに情報発信中!笑 ⁡ Instagramストーリーズで おうちの質問に答えているよ! ⁡ @fukuro_house ⁡ みんなのアンケートも参考にしてみてね𓅓 ⁡ ✄˗˗˗˗˗˗˗˗ ✄˗˗˗˗˗˗˗˗ ✄˗˗˗˗˗˗˗˗ ✄˗˗˗˗˗˗˗ #マイホーム #マイホーム完成 #マイホーム購入 #書類収納 #書類整理 #書類の整理 #無印ファイルボックス #取扱説明書収納 #取扱説明書 #取説収納

コメント (0件)

コメントがまだありません