反り腰に効くおすすめストレッチ
⏪他の投稿を見る ダイエットや姿勢改善に関する コツをお伝えします 股関節の硬さが出ると骨盤が安定しにくくなり、腰回りの筋肉が安定しにくくなります。 反り腰の原因で多いのが股関節周りの動きが出なくなり股関節周りの筋肉が安定しにくくなり腰椎が安定しにくくなります。 股関節ちゃんと動いてきて使えるようになってくるとお尻周りの筋肉が使いやすくなり骨盤が安定してきます。 まず股関節を動かして安定させていきましょう! おすすめのストレッチなのでぜひやってみて下さい! Instagramでは、猫背改善、ボディメイクエクササイズはもちろん、食事、栄養に関しての投稿も行なっていきますので是非ご覧ください! ➡︎ @junya.kaii 「参考になった」って方は 「😍」で送っていただけたら嬉しいです👻 いつもコメントありがとうございます✨ ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ プロフィールのURLから飛べます! @junya.kaii —————————— ■プロフィール ❍ 【保有資格】NSCA-CPT鍼灸師 ❍ 大手フィットネスクラブパーソナルトレーナー7年 ❍ バスケットボールチーム帯同 ❍ 埼玉県出身 ■Instagramでの発信内容 ❍ 姿勢改善のエクササイズとダイエット情報を解説 ❍ ダイエットに役立つ発信 ❍ 姿勢改善に役立つ最新情報 いいね・フォローありがたいです! -————————— #workout #ダイエット #ダイエット仲間募集 #トレーニング #姿勢改善 #筋トレ #ダイエット #training #ヒップアップ #お尻引き締め #トレーニング好きな人と繋がりたい
コメント (0件)
コメントがまだありません