基本 大根の煮物 レシピ・作り方
「基本 大根の煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
シンプルな大根の煮物の作り方を、動画で詳しくご紹介しています。丁寧に作った煮物は、ほっとする優しい味わいです。 下処理からの基本を覚えておけば、おでんやお肉とのレシピなど、いろいろな大根の煮物料理に応用できますよ。 基本の作り方をぜひチェックしてみてくださいね。
調理時間:50分
費用目安:100円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 大根は3cm幅の輪切りにし、厚めに皮を剥き、面取りをして1cm程の深さに十字の切れ込みを入れます。
- 2. 鍋に1とかぶるくらいの水、米を入れて、強火で沸騰させます。
- 3. 沸騰したら弱火にし、15~20分煮込みます。
- 4. 竹串を刺してみて、すっと通るくらいになったら火から下ろし、鍋ごと流水で冷まし、取り出しておきます。
- 5. 鍋に(A)と4を重ならないように入れ、強火で沸騰させたら弱火にし、20分程煮込みます。
- 6. 火を止めて冷めるまでそのままにし、味を染み込ませます。食べる時に再び温め直して完成です。
料理のコツ・ポイント
面取りをすることで煮崩れするのを防ぐことができます。 十字の隠し包丁を入れることで味の染み込みが良くなります。 生米と一緒に茹でることで、お米に含まれるでんぷん質が大根の苦味やアクを取り除き、甘みが増します。
たべれぽ
4.4
4.4
yuka
2021.1.28
レンジで火を通してから煮込みました!しっかり味が染みて美味しかったです!
61人のユーザーが参考になった
まよまよ
2021.3.12
安心する味。薄くもなく濃くもなく、美味しいです。
面取りは包丁面倒くさければピーラーですると、削り過ぎず簡単に出来るので支度簡単です。
大根が余った時はいつもコレ。
42人のユーザーが参考になった
けけけ
2021.1.6
本当に3cm幅にしたら煮込み時間が足りなくなり、味があまりしみませんでした。分厚くしたい場合は前日に仕込んで一晩味をしみ込ませる必要がありそうです。
味は美味しいレシピでした。
38人のユーザーが参考になった
トラとら
2021.12.9
大根の下茹でする時に、米のとぎ汁で茹でると味付けして煮込む時に中心までちゃんと味が、浸透してしみしみにできるので、おすすめです。
煮込んだ後は、すぐ食べずに、蓋をしたまま5〜6時間置いて、食べる前に温めて食べるとおいしいですよ。
おすすめです。よかったら、試してみて下さい。
12人のユーザーが参考になった
える
2020.11.25
乱切りにした人参と余っていた油揚げも入れ、煮る時間を長めにして作りました。
優しい味で大根にもしっかり味が染みており、幾らでも食べられる程とても美味しかったです!
試しに次回は水を少し減らして、濃い目の味付けでも作ってみたいと思います✨
9人のユーザーが参考になった
Kuri
2021.1.11
作りたてでも優しい味で美味しい。
明日の朝まで染み込ませたら、どうなるか楽しみです
5人のユーザーが参考になった
S
2022.5.12
にんじん・いんげん・油揚げも入れました。美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
ちょこちゅろす
2022.1.18
隠し包丁を入れて短時間で調理しました。
刻み生姜を入れて冬っぽくしました。
ゆで卵も一緒に煮込んでボリュームたっぷりです。
4人のユーザーが参考になった
ねこまんま
2022.9.16
前回レシピ通りに作ったらあまり味が染みてなかったので、今回はレシピより少なめの水で長めにだらだら煮込みました。
見た目はしょっぱそうな色になりましたが、食べたらちょうど良い濃さで味がしみしみでとても美味しかったです!!
余ってた生姜も入れました。
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問する
並木宏美
下茹でした汁はそのまま使わない方がいいですか?
下茹で後、流水で洗い流すのはなぜですか?
kurashiru
下茹でした汁には、大根の苦味やアクが残っていますので使用することはおすすめ致しません。下茹で後、流水で洗い流すことでしっかりとアクが流れて美味しい大根に仕上がりますのでぜひ試してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
かよちん
米はなんで入れるんですか?
kurashiru
生米と一緒に茹でることで、お米に含まれるでんぷん質が大根の苦味やアクを取り除き、甘みが増します。「コツ・ポイント」には、他にも美味しくお作りいただくためのポイントを記載しておりますので、ご参考の上ぜひ作ってみてくださいね。お作りいただけましたら、「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。