食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

消化を高める とうもろこしのサブジ

お野菜レシピを見る👉 @non.food 夏、疲れ、だるさでてないですか?🥹 夏は、消化力が落ちやすい季節。 消化力が落ちると、疲れやすい、やる気でない・・🥹🥹 消化力を高めるのに、 おすすめのひとつが、「スパイス」です! スパイスでも、とっても使いやすいのが、 クミンシードと、コリアンダーパウダー☺️ 料理にちょっと使うと、本格的なスパイス料理に。 今日は、旬のとうもろこしでサブジにしました🌽 --------------------------- 消化を高める  とうもろこしのサブジ ▪︎材料 とうもろこし     1本 生姜         ひとかけ にんにく       ひとかけ トマト        1/8   みじん切り ギー         大さじ1 クミンシード     小さじ1/4 コリアンダーパウダー 小さじ1 塩          小さじ1/4 ハーブ        トッピング ▪︎作り方 1.とうもろこしの皮をむき、実を削り落とす。 2.生姜、にんにくをすりおろす。トマトは粗みじん切りに。 3.フライパンを熱し、ギーを入れる。クミンシードを入れて、中火で香りが出るまで炒める。 4.3に、生姜、にんにくを加えて、香りが立つまで炒める。 5.4に、トマトを加えて、軽く水分が飛ぶまで炒める。 6.塩、コリアンダーパウダーを加えて、粉っぽさがなくなるように、炒め和える。 7.6に、とうもろこしを加えて、炒め合わせ、少量の水を加えて、2〜3分蒸し焼きにする。 8.お好みでハーブを加えて、混ぜ合わせる。 ▪︎ポイント ・クミンシードの香りが立つまで、オイルで火を通すと、料理に香りが広がります!  焦げやすいので、スパイスを入れる時は、弱火〜中火弱に火を落とすのがおすすすめです! からだを整える食事を作りたい!と思ったら、 ぜひ保存して作ってみてください!☺️ --------------------------- ▶︎心と体を整える食と暮らしの知恵 @non.food #料理 #健康ごはん #健康 #ダイエット #痩せる

コメント (0件)

コメントがまだありません