お正月までに練習しておきたいコレ
お正月までに練習しておきたいコレ 【多分これがいちばん楽】 おせちでよくみかける花れんこん。おもてなしの時とかにちょっとこんな形作れたら可愛いのになーと思ったんですけど、1本を整えていくやり方、2.3枚欲しいだけの時に困るんですよね。(てかそもそもそんなに整えないからほんと気が向いた時にちょっとできる、くらいのやり方が良い) という事で、ザクザクと切りまして、周囲に切り込み入れて、はい完成。なこちらのやり方を紹介します。 もっと丁寧なやり方がいい人は調べるといっぱい出てくるので、ぜひそちらで。こちらはかんたんverです。 そして花れんこん作ったらまぁだいたいすし酢だったり、甘酢だったりに漬け込むと思うんですが、最悪酢と砂糖があればOKです。 私はオシャレにメープルシロップで作ってます。 うそです。使い切りたかったメープルシロップで試したら意外と美味しかったというレシピです。 なので、メープルシロップはお砂糖に変えたりして作って貰っても大丈夫。おうちにあるもので、楽しく試して貰えたらバッチリです。 そんなわけで、 【ハードル下げまくった花れんこん】 今日ね、朝日新聞デジタルで「日本人は料理を楽しんでない」ってアンケートが出てたんです。ちょっと悲しく、そしえそれもそうだよね、と納得もして。 毎日忙しくしている中で、手の込んだ料理は毎度毎度していられないし、自分も家族も健康でいたいし、節約も必要だから頑張るけど、そこに楽しさがなかなか見いだせないっていうのはごもっともだと思うんですよ。 おうちで作るご飯は、なんか、作ってる人も食べてる人も癒される。滋味深いものでありたいし、きっちり材料そろってなくても、とりあえずこれだけやればなんとかなる。そんなことをお伝えしていってちょっとでも「料理、わるくないやん、結構好きやで」って言う人が増えたら嬉しいです。 このれんこんレシピはどっちかと言うと余裕ある時にしたいレシピなんですけど、お花の形ってなんか気持ちが和らいだりするのでね。 楽しみとしてチャレンジ出来そうな時にやって貰えたら嬉しいです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません