食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ザクザク♪簡単スイーツ

↓レシピはこちらから↓ @bread_cake_cooking_aim では、 美味しい楽ちんレシピ毎日発信しています💌 フォローして最新ラクうまレシピ🥘や情報📝をGETしてくださいね🧸✨ ---------- ⁡ 今日はまたまた米粉を使ったレシピ、『カラメルりんごの米粉クランブル』です。 米粉で作ったクランブルは、ザックザクの食感♡トロッと甘い焼きリンゴとの相性も抜群です。土台のケーキが無いレシピなので気軽に作れますよ💁‍♀️ 📝今日の美味しく作るコツは、 ・カラメルを作る時、ヘラ等で触るとジャリジャリしたカラメルになりやすいです。あまり触らずに。また、煙が出るので換気扇は必須です。煙が出始めたら一時的にコンロから外したりして調節してくださいね。 ・リンゴを焼く時も、混ぜ続けず、焼き付ける感じにしましょう。 ・バナナや洋梨など、他のフルーツで作っても美味しいですよ。 以上です🫡✨ ⁡ 作り方のコツ、レシピを覚えたい時は、いつでも作れるように保存タップを忘れずに🤙 ⁡ ではレシピいきます💁‍♀️✨ ⁡ ---------- ▫️カラメルりんごの米粉クランブル▫️ ⁡ 【材料】 ・りんご2玉 ・グラニュー糖50g ・水小さじ1 ・レモン汁小さじ1 ークランブル生地ー ・無塩バター40g ・グラニュー糖40g ・アーモンドパウダー40g ・米粉40g ・塩ひとつまみ ・お好みでバニラアイス、シナモン適宜 ⁡ 【作り方】 ①オーブンを200℃に余熱する。 ②りんごは皮をむき、8等分のくし切りにして、1〜2cmにスライスする。 ③ボウルに無塩バター、グラニュー糖40g、塩ひとつまみを入れて、バターを刻むようにグラニュー糖とバターをなじませる。  ④グラニュー糖が見えなくなったら、アーモンドパウダー、米粉を加えてひとまとめにする。刻む感じで、ポロポロ状にしましょう。 ⑤ ビニール袋に入れてギュッとまとめ、1cm厚の平らにして冷蔵庫で30分以上冷やす。 ⑥フライパンにグラニュー糖50gと水小さじ1を入れ、砂糖を水で湿らせる。 ⑦中火から強火にかけ、一部がきつね色になったらフライパンをまわして全体に色を合わせ、好みの色の手前で火を止める。 ⑧リンゴを加え全体にからめる。 再度強火にかけ、時々混ぜながらリンゴにカラメルを焼き付ける。 ⑨見た目で1〜2割りんごが小さくなったら火を止め、レモン汁小さじ1を加え混ぜる。 ⑩耐熱容器にりんごを入れ、上に⑤のクランブルを細かくちぎってのせ、200℃に予熱をしたオーブンで25分焼く。 ---------- 美味しい楽ちんレシピ毎日発信しています💌 @bread_cake_cooking_aim フォローして最新ラクうまレシピ🥘や情報📝をGETしてくださいね🧸✨ ⁡ 『食べたい!』『美味しそう!』なレシピは【保存】すると、いつでも見返すことができますよ🍱😋✨ ⁡ あなたの料理をもっとラクしましょ💁‍♀️ ⁡ ⁡ ・ #TRILLからのお年玉 #米粉レシピ #米粉のおやつ #米粉スイーツ #クランブルケーキ #米粉のお菓子 #りんごのお菓子 #りんごのスイーツ #りんごのおやつ #米粉のケーキ #簡単スイーツ #簡単スイーツレシピ #子どもの大好物 #簡単お菓子レシピ #簡単お菓子 #簡単お菓子作り #甘いもの好き #甘いもの好きな人と繋がりたい #美味しいスイーツ #美味しいお菓子 #絶品スイーツ #絶品レシピ #クックパッドアンバサダー2022

コメント (0件)

コメントがまだありません