\大同電鍋レシピ/ちまき
\大同電鍋レシピ/ちまき #大同電鍋 で作る、ちまき😚 端午節のお茶請けに甘いちまきを作ってみませんか?ちまきを巻く作業が楽しく、笹の香りに癒されること間違いなし!
【おいしくなるコツ/レシピの生い立ち】 やわらかいお団子にしたい場合は上新粉と白玉粉を半々に、熱湯→ぬるま湯に代えて捏ねましょう。 仕上げにきなこや抹茶粉を振るとさらに美味しくなります。 【せいろのおすすめポイント】 せいろに穴が開いているので水が溜まらず、もちもちに蒸せます。笹の水が垂れることがありますので、外鍋に耐熱皿を敷いてもOKです。 せいろがなくても、耐熱皿と金属のザルを使用すると蒸気が満遍なく当たり上手に蒸せますよ。 他の電鍋レシピはこちら👇 https://dennabe-official.tatung.co.jp/Recipe
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません