食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

1食分の野菜が摂れるお弁当🥕【エビ野菜カツ弁当】

1食分の野菜が摂れるお弁当🥕【エビ野菜カツ弁当】 材料やレシピはこちら🥕 📝1食分の野菜について 厚労省が目標とする1日の摂取量350g。 こちらの1/3量(約117g)を目安に。 今日のお弁当は合計約120gでした👩‍🍳 ・にんじん 40g ・枝豆 15g ・ピーマン 40g ・オクラ 15g ・ミニトマト 10g もうすぐバレンタイン💘 夫とは出会って10年で、 出会いも大学の部活だったので… ラブラブ💓ってよりは、 仲間意識の方が強いんですよね😂 ベタにチョコ渡すのは気恥ずかしいので、 お弁当にさりげなくハートをin❣️笑

材料 (2人分)

  • 冷凍むきエビ

    6〜7尾

  • 冷凍枝豆

    20個くらい

  • にんじん

    1/2本

  • はんぺん(大判)

    1枚

  • A片栗粉

  • A塩

    ひとつまみ

  • B卵

    1個

  • B小麦粉

    大さじ1〜2

  • パン粉

    適量

  • 油(揚げる用)

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①【下準備】
  • ・冷凍エビは塩水につけて解凍、
  • ・冷凍枝豆も流水解凍します。
  • ・Bを混ぜてバッター液を作ります。
  • ②にんじんは5mm角くらいに切ります。
  • ※大きすぎると火が通らないので注意👀
  • ③はんぺんを袋の上から揉み、
  • ボウルに入れます。
  • ④ボウルに水気を拭き取ったエビを、
  • キッチンバサミで細かくしながら加えます。
  • ※もちろん包丁で切っても◎
  • ⑤枝豆、にんじん、Aも加え、
  • よく混ぜ合わせます。
  • ⑥楕円型に成形します。
  • ※手に水をつけるとくっつかない!
  • ⑦バッター液→パン粉の順に衣付けし、
  • きつね色になるまで揚げたら完成です。

投稿者からのコメント

ここまでご覧いただき ありがとうございました ◡̈ 朝が弱い管理栄養士の あさよわ です👩‍🍳 夫へのお弁当を投稿しています 🍙 献立あれこれ悩まなくて済むよう メイン・卵・副菜(野菜)の3品で ゆるっと固定してパターン化 🍡 フォロー・いいね・保存 ありがとうございます🌼 励みになります💪

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません