こりゃ使える!と思った方はコメント欄で【❤️】
こりゃ使える!と思った方はコメント欄で【❤️】や【🐟】送ってくれると喜びます😭💕もちろん、いいねや保存も嬉しいです! 料理のコツやおいしさの理論を載せてます。 わっさん家のゆいこです▶︎ @wassanchino_gohan 今回はただ鍋にぶっ込むだけの簡単味噌汁。 だけど旨み爆発、理にかなってるんです☺️ -材料- ・鯖缶1つ:鯖、食塩だけのもの ・トマト1個またはミニトマト6〜8個 ・お好きなきのこ:しめじや舞茸合います ・お好きなお味噌:フンドーキンの合わせ味噌使いました 赤味噌や八丁味噌も合うよ。 -手順- お鍋に鯖缶を汁ごと、ザク切りトマト、きのこを入れ、水をヒタヒタまで入れる ↓ 火にかけてフツフツしたらアクを取る ※そんなでないから省略しても◎ ↓ トマトがグズっとするくらい煮えたら、お味噌おたま半分くらいの量溶いておしまい 長く煮込む必要ないし、出汁もいらん、 すぐできるし、何よりおかずにもなる味噌汁。 -ポイント- ・きのこ類は60〜70℃の温度帯でうまみがじわじわ引き出されるので、お水から入れた方がうまみが増えるよ ・トマトは野菜の中でもうまみが多い食材。昆布と同じグルタミン酸が豊富だよ。 動物性のうまみ(鯖のイノシン酸)ときのこのうまみ(グアニル酸)と掛け合わせると旨味が7〜8倍に増えるのが、このグルタミン酸🍅 なので出汁なくてもしっかりとうまみの強いスープができるのよ〜。お味噌の量はお好みで調整してね。 ・お味噌はにおいにくっつくことで、臭みをマスキングする効果があるよ。魚の臭みが苦手な人でも、お味噌と組み合わせることで気にならないかと🐟 ・トマトの抗酸化物質リコピンは加熱すると増えるそうよ🍅 ---------------------------------------------- 素材の旨みを活かした体に優しいごはん ▶︎ @wassanchino_gohan 料理の理論をちょっと知るだけで、 料理が楽に、楽しくなるかも?! お料理が好きな人も苦手な人も 義務でしかない人もワンオペで白目な人も… 日々の食卓に少しでもお役に立てると嬉しいです🥺💕 いいねやコメント、DMとっても嬉しいです🥰 フォローもお気軽に🙌 ---------------------------------------------- #おうちごはん #おうちごはんlover #てづくりごはん365 #料理記録 #料理動画 #簡単レシピ #味噌汁 #おみそ汁 #鯖缶 #サバ缶 #鯖缶レシピ #料理のコツ #うまみ #トマトレシピ #きのこレシピ #無添加 #ゆる無添加 #無添加ごはん #無添加レシピ #自然派ママ #わっさん家ごはん #わっさん家汁物
コメント (0件)
コメントがまだありません