食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

薄めるだけで完成!超お手軽白だしスープ

PR
ヤマキ株式会社

割烹白だしを水で薄めるだけで、おいしいスープができるって知ってた?🥣✨ ポトフ風に仕上げた白だしスープは、和・洋どちらのおかずにも合わせやすいレシピ◎ バターで味変するのもおすすめです🧈 だしの香りとうま味の効いた優しい味わいのスープなので、今回はごはんが進む味噌照り焼きと合わせた献立にしてみました🐔🍚 ぜひ、真似して作ってみてね!❤️ 薄めるだけで完成!超お手軽白だしスープ🫕 材料(4人前・約20分) 水…1000ml じゃがいも…2個(200g) にんじん…1本(150g) 新玉ねぎ…1個(150g) ウインナー…8本(計144g) 割烹白だし…大さじ4 粗挽き黒こしょう(お好み)…少々 有塩バター(お好み)…約8g 前処理:じゃがいもは芽を取り除いて皮をむいておき、にんじんは皮をむいておきます。 1.じゃがいもは一口大、にんじんは乱切り、新玉ねぎは8等分のくし切りにします。 2.鍋に1、ウインナー、水、割烹白だしを入れて中火で加熱します。 3.ひと煮立ちしたら弱火にして12〜3分煮込み、具材がやわらかくなったら、火から下ろし、器に盛り付けて粗挽き黒こしょうを振ったら完成です。 ※お好みで有塩バターを加えてもおいしく召し上がれます。 <調理のコツ・ポイント> ・一口大にすることで、食べ応えがありながらも、火が入りやすく程よいやわらかさに仕上がります。 ・普通の玉ねぎでも代用可能ですが、新玉ねぎを使うことでより甘みが引き立つ仕上がりになります。 ・バターを加えるとまろやかになり、粗挽き黒こしょうを加えると味が引き締まります。お好みで加えてください。 ・今回は鶏肉の味噌照り焼き、自家製めんつゆドレッシングのサラダ、お漬物を合わせた献立にしました。 鶏もも肉の味噌照り焼き🐔 材料(4人前) 鶏もも肉…2枚 塩こしょう…少々 片栗粉…大さじ3 米油(サラダ油)…大さじ2 【A】 味噌…大さじ2 醤油…大さじ1 料理酒…大さじ2 みりん…大さじ2 砂糖…大さじ1 にんにくチューブ…3cm 1.鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょう、片栗粉をまぶします。 2.フライパンを中火で熱し、米油(サラダ油)をひき、1を皮目から焼きます。焼き色がついたら裏返して焼きます。余分な油はペーパーで拭き取ります。 3.【A】を合わせ、2に加えて煮詰めます。鶏肉の中に火が通り、とろみがついたら火から下ろして完成です。 サラダのドレッシング🥗 めんつゆ(2倍濃縮)・酢・ごま油…各大さじ1 #PR#ヤマキ#割烹白だし#スープ#白だしスープ #献立 #晩ごはん献立 #こどもごはん

コメント (0件)

コメントがまだありません