食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ピーチティー♡パンナコッタ

ピーチティー♡パンナコッタ 紅茶のゼリーとパンナコッタを合わせて二層にしたらコントラストが綺麗💕 仕上げに乗せた桃のコンポートもきれいなピンクで、とってもかわいいスイーツになりました🥰 紅茶はお手軽に市販のものを使いました。 まだまだ暑い日が続くので冷たいスイーツのバリエーションいろいろ紹介して行けたらいいな✨✨ そしてそして、相変わらず粉ゼラチンと板ゼラチンの質問が多いので、今回は板ゼラチンのみを使って ・氷水でふやかしてからお湯を加えてサラサラにして使う方法 と ・ふやかして暖かい材料に加える方法 で作ってみました。 板ゼラチンの使い方がわからない方は参考にしてみてください。

材料 (3カップ)

  • 板ゼラチン

    4g

  • お湯

    20ml

  • 市販の紅茶(微糖)

    200ml

  • a牛乳

    150ml

  • a生クリーム

    100ml

  • a砂糖

    30g

  • aバニラビーンズペースト

    小1/2

  • 板ゼラチン

    4g

  • 桃のコンポート

    1/2個

  • ミント

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①板ゼラチンを氷水に1枚ずつ入れふやかし、水分を絞ってお湯と合わせサラサラの状態にしておく。
  • ②紅茶にゼラチン液を入れよく混ぜ、グラスに注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。
  • ③板ゼラチンを氷水に1枚ずつ入れふやかしておく。
  • ④鍋にaを入れ中火で加熱。沸騰直前で火を止め粗熱を取り、水分を絞った板ゼラチンを加え余熱で溶かす。
  • ⑤しっかり冷まし、ティーゼリーの上に静かに注ぎ入れ冷蔵庫で冷やし固める。
  • ※温度が高いとティーゼリーが溶けてしまうのでしっかり冷ます
  • ⑥桃のコンポートを乗せ、ミントを飾る。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません