食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

油脂・サイリウムハスク不使用のふくらむ米粉パン

油脂・サイリウムハスク不使用のふくらむ米粉パン 日本人に馴染みの食材のみで作る、米と水だけで炊き上げる「ご飯」に近い米粉パンです。 詳しい作り方はYouTubeをご覧ください。 1個 165kcal 脂質0.3g

材料 (5個分)

  • 湯種 ・片栗粉 10g米粉5g

    ・水 80ml

  • ・米粉(ミズホチカラパン用)190gの1/2量

  • ・ドライイースト

    3g

  • ・砂糖

    15g

  • ・35度程度のぬるま湯

    85~90ml

  • ・ほんのり温かい湯種

  • ・米粉の残り

  • ・こんにゃくマンナン(清水化学株式会社のこんにゃくマンナン)

    1.0g

  • ・塩

    2g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【下準備 】
  • 湯種を作る、フッ素樹脂加工(セラミック)の鍋に湯種の材料を入れて、耐熱ゴムベラで混ぜながら加熱する。均一にとろみが付いたらバットなどに出し冷ましておく。(セラミック加工の鍋はごくごく弱火で加熱してください)
  • 【作り方】
  • 1. 材料1をボウルに入れて30秒程度混ぜ酵母をよく溶かす。
  • 2. 材料2を加え、白く持ったりするまで混ぜる。(ほんのり温かいものが混ぜやすい)※混ぜすぎ注意
  • 3. 材料3の米粉の残り・こんにゃくマンナン・塩をよく混ぜたものを加え混ぜる。
  • 4. 台の上に出しつぶしながら1分程こねる。※こねすぎると腰がなくなるので滑らかになったら終了する。
  • 5. 5個に分けて丸めクッキングシートを敷いたバットの上に置き、水を指につけて表面をつるつるにする。
  • 濡らしたナイフで切り込みを入れる。
  • 6. 35度で15~20分程度、1.4倍に膨らみパンの表面に小さい穴が2個程度あくまで発酵させる。ポリ袋に入れるなどして乾燥予防する。230度でオーブンの予熱を上げる。
  • 7. 予熱の上がったオーブンに熱い湯を入れ、バットごとパンを入れ焼く。霧吹きでたっぷり霧をパンに吹き、230度12分ほど焼く。
  • 8. 焼きあがったら温かいうちにラップで包み乾燥予防する。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません