食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

@wassanchino_gohan ◁他のお

@wassanchino_gohan ◁他のお手軽無添加レシピはこちら お伝えしたいことは3つ。 ・塩豚仕込んだら煮込んでも美味しい ・すでに旨みも塩味もあるので調味いらず ・野菜からの水分でほぼ無水でできちゃう ※塩豚の仕込みについてはプロフィールに投稿まとめていますので詳細ご確認ください🐷 -材料- ・塩漬けの豚バラブロック約300g →重量に対して3%の塩分で仕込んだもの (300gだったら小さじ1.5〜2くらい) ・お好みの野菜 玉ねぎ、キャベツなど水分多い野菜 じゃがいも、にんじんなど  ・にんにく、ローリエ:お好みで ・昆布水100ml (代用▶︎お酒ひとふり、きのこなどの旨み素材を入れるだけでもOK) ※水分の多い野菜が少なめと感じたので水分代わりに少し入れました -手順- 玉ねぎを鍋底に敷き詰め、他の食材も全部入れる(どんな入れ方でもOK)  ↓ 蓋をして火にかけ、鍋から蒸気が見えたら弱火で30-40分煮ておしまい   -ポイント- ・蓋を塩漬けするの、塩の働きでお肉の質感が変わり煮込んでも柔らかくなるよ ・豚肉の旨味はイノシン酸。昆布に含まれるグルタミン酸と掛け合わせると旨みが倍増するので、昆布水を入れてみました。昆布ほどではないけどしめじやトマト、大根、ネギ類などにも含まれてるから、旨味野菜を増やすのもさらにおいしくする手だよ🤗 ・野菜を堪能したい料理なので、大きめに切ってあげるとよき 仕込んだ塩豚の使い道に悩んだら、これからの寒くなる時期にぴったりポトフ、おススメです🥰 鍋に具材を入れて火にかけるだけなので、子どもの手伝いたい欲を満たせました😂 夫も子どもからも大絶賛、野菜めっちゃ食べてくれたよー! -——————————————— 簡単無添加ごはんを投稿しています🍚 わっさん家のゆいこです ▶︎ @wassanchino_gohan ↑タップしてフォローしてね 素材の旨みを引き出して、家族みんなでおいしいごはん🍚 おいしさの理由を知ると、もっと料理が楽に、楽しくなるかも… おいしいの日常に少しでもお役に立てると嬉しいです🥰 いいねやコメント、作ったよーなど反応、浮き足立って喜んじゃうよ🥺❤️ 料理の基礎や理論、実践的に学んでいます。 日々の料理の疑問・質問もお気軽にくださいね🫶 -——————————————— #簡単レシピ #ズボラ飯 #ポトフ #塩豚 #塩豚ポトフ #無添加 #ゆる無添加 #無添加レシピ #無添加ごはん #家族ごはん

コメント (0件)

コメントがまだありません