大葉香る鶏つくねの照り焼き
手をかけレシピはこちら💁🏻 @mmmorrrow 中にも、外にも、大葉をふんだんに使いました。 ふんわり練って、香ばしく焼いて。 ごはんが止まらない鶏つくねです。 タネにしっかり味をつけているので、 ごはんにのせても、お弁当にもぴったり。 甘辛いたれと大葉の香りが相性抜群です。
鶏ひき肉
200g
大葉
8枚
長ねぎ
10cm分
塩
小さじ1/3
おろし生姜
小さじ1
片栗粉
小さじ2
サラダ油
小さじ2
A.しょうゆ
大さじ1
A.みりん
大さじ1
A.砂糖
大さじ1
⭐︎手をかけポイント⭐︎ ・タネは厚みを出さずに平たく丸めることでふたをしなくても火が通りやすくなります。 ・タレで煮からめて照りよく仕上がります。 ・成形する時は手に油をつけるとまとめやすいです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません