秋の大人な海苔弁 ちょっとだけ京都風
鮭は味噌漬け ちくわの磯辺揚げにプラスカニカマも! きんぴらはにんじんをもみじ型にしてごぼうも 丸くスライスして枯れ葉のイメージ🍂 京しろ菜やしば漬け、だし巻きで ちょっとだけ京都風♪ いつもより少し豪華な海苔弁作りましたよ♪ ✈︎✈︎✈︎ cooking ingredients 材料 ✈︎✈︎✈︎ 600 BENTO SIZE ごぼう 1/2本 にんじん スライス10枚くらい ごま油 小1 鰹だし粉末 小1 醤油 小1 みりん 小1 白炒りごま 小1 白ごはん 200g ✈︎✈︎ Recipe ✈︎ Recipe ✈︎ Recipe ✈︎✈︎ ・ごぼうは輪切りスライスにカット ・にんじんは輪切りスライスしもみじ型抜きで 10枚くらいくり抜きます 型抜きの残りはみじん切りにカット ・フライパンにごま油をひき中火 ・ごぼう、にんじん(もみじ型とみじん切り) を加え軽く炒めます ・お酒と鰹だし粉末を加え炒めてから 醤油とみりんを加えさらに炒めます ・白炒りごまを加えて完成 お弁当詰め方 ・お弁当箱に白ごはん、かつお節の佃煮、 お弁当サイズにカットした海苔をのせます ・海苔の上にちくわ磯辺揚げ・鮭味噌漬け焼き・ カニカマ磯辺揚げ・きんぴらごぼう・ しろ菜とツナの炊いたん・牛のしぐれ煮・ しば漬け・だし巻き卵をのせていきます ・最後にきんぴらのもみじにんじんを飾り付け 完成 POINT ・大葉などで少し汁気があるものは 下にひいてます ・きんぴらに鰹だし加えると風味も良く冷めても 美味しいですよ! ✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎ Thanks for watching my recipe video. いいね♡・保存していただき励みになります♪ #ほめられ弁当 #お弁当 #きんぴらごぼう #海苔弁 #のっけ弁 #秋 #弁当の詰め方 #デコ弁
コメント (2件)