卵入りハンバーグ、ノンフライヤーで超簡単!
材料
(2人分)
玉ねぎ
1/4個
じゃがいも
150g 中1個。小の場合は2個。
【A】オリーブオイル
大さじ1
【A】塩
小さじ1/4 ポテトの味付け用
卵
2個
パン粉
15g
牛乳
50ml
【B】合いびき肉
230g
【B】卵
1個
【B】塩
小さじ1/4
【B】ナツメグ
少々 有れば
薄力粉
小さじ2
オリーブオイル
小さじ2 ハンバーグの仕上げ用
バター(有塩)
10g
【C】ケチャップ
大さじ3
【C】ウスターソース
大さじ1
【C】はちみつ
小さじ2
クレソン
ミニトマト
各適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 -
◾️下準備
-
・玉ねぎはみじん切りにし、電子レンジ(500W)で2分加熱する。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
-
・じゃがいもは7mm幅のくし形切りにし、【A】をからめておく。
-
◾️作り方
-
1. 小鍋に湯を沸かし、卵2個をお玉でそっと鍋に入れて6分ゆでる。氷水に取り、5分冷やす。殻にひびを入れ、流水をあてながら殻をむく。
-
2. ボウルにパン粉、牛乳を入れ、少し混ぜてパン粉をふやかし、【B】を加えて均一になるよう混ぜる。そこから5分、練るようにしっかりこねる。
-
3. ノンフライヤーにクリスパープレートをセットし、温度を180℃に調節して予熱する。ゆで卵に薄力粉をまぶす。
-
4. ラップに2を半量ずつ平たく伸ばし、それぞれゆで卵をのせてラップごと肉ダネで卵を包む。
-
5. 手の平にオリーブオイルを伸ばし、4を卵の形に合わせて丸く整え、表面がなめらかになるようにする。
-
6. クリスパープレートに5を並べ、空いているところになるべく重ならないようにじゃがいもをのせる。ベイク機能を選択、温度180℃、時間を10分に調節して開始/一時停止を押す。
-
7. 焼いている間に、耐熱容器にバター(有塩)を入れ、ラップをかけて電子レンジ(500W)で30秒加熱して溶かす。【C】を加えて混ぜ合わせ、ソースを作る。
-
8. 6が焼き上がったら器に盛りつけ、ポテト、お好みでクレソン、ミニトマトを添え、ソースをかける。
コメント (0件)
コメントがまだありません