食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【出汁が香る】ふわふわ豆腐のあんかけハンバーグ

【出汁が香る】ふわふわ豆腐のあんかけハンバーグ 生姜をたっぷりすりおろしたハンバーグと、椎茸からでる出汁のあんが合う〜♪ 出汁が香るハンバーグです♡ おもてなし料理にオススメです! 調味料が多くみえますが、同じ調味料を2回使う場合が多いので意外と楽チンです^^

材料 (4人分)

  • 合い挽き肉

    600g

  • 絹豆腐

    1丁

  • A卵

    2個

  • A塩コショウ

    適量

  • A醤油

    大さじ2.5

  • Aみりん

    大さじ2

  • A生姜

    1かけ

  • 大さじ4

  • 椎茸

    4枚

  • 米油

    大さじ1/2

  • B水

    800ml

  • B和風顆粒だ

    小さじ1.5

  • Bみりん

    大さじ1.5

  • B砂糖

    大さじ1.5

  • B醤油

    大さじ2.5

  • B塩

    小さじ1/2

  • B小口ネギ

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 絹豆腐はキッチンペーパーで水切りしておく。椎茸はみじん切り、生姜はすりおろす。
  • ①ボウルに合い挽き肉、塩コショウを入れてこねる。Aを加えてこね、絹豆腐も加えてさらに粘り気が出るまでよくこねる。作りたい個数に合わせて形を作る。(1人2個ずつ食べる場合8個分など)
  • ②フライパンに米油をひき温まったら、①を並べ、中火で焼く。焦げ目がついたら裏返し、酒を加えて蓋をする。焦げないように時々様子を見ながら弱めの中火で7〜8分蒸し焼きにする。
  • ③別の鍋に椎茸、Bを入れ中火で煮る。沸騰したら弱めの中火にし水溶き片栗粉(片栗粉・水各大さじ1.5ずつ)を加えて絶えず混ぜる。とろみがついたら火を止める。
  • ④ハンバーグを皿に盛り、③のあんをかける。
  • ハンバーグは小さめに成形し1人2つずつ食べるもオススメです♪
  • ハンバーグを蒸し焼き中、焦げないようにたまに動かすなど様子を見ながら焼いてください。

投稿者からのコメント

⭐︎椎茸を食べて疲労回復! 椎茸に含まれる必須アミノ酸の一種であるリジンは、疲労回復や成長促進といった働きを持っているため、スポーツをしている方や育ち盛りのお子さまには欠かせない栄養素です。 また他にもパントテン酸はストレスの緩和や免疫力をUPさせる効果も期待できます。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません