食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【旬の贅沢】超濃縮版!赤紫蘇ジュース♪

【旬の贅沢】超濃縮版!赤紫蘇ジュース♪ 一年中飲みたいけど、大量に作ると冷蔵庫に入りきらない…😣 それを解消するために、超濃縮バージョンを作ってみました♪ ※6〜10倍希釈を想定

材料 (2L瓶用 (稀釈すると13〜19L分))

  • 赤紫蘇

    600g程度

  • 1.2〜1.5L

  • 砂糖orオリゴ糖

    300〜500g

  • レモン果汁orリンゴ酢orクエン酸

    200g〜お好みで♪

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ※事前に保存瓶をアルコール消毒か煮沸消毒する。
  • ①紫蘇の葉を枝から摘み取り、よく洗って水気を切る。
  • ②鍋で湯を沸かし、沸騰したら①を入れて10分程度煮る。
  • ③②から葉を取り出し、ヘラ等で押し付けながらエキスを絞り、熱々の内に瓶に入れる。
  • ④砂糖、レモン果汁を入れて完成♪

投稿者からのコメント

☀️塩を入れると熱中症対策に♪ 🌟ジュースを絞ったあとの紫蘇は、塩を混ぜてフライパンで炒りながら乾燥させると、ゆかりふりかけにリメイクできます♪ ★グラニュー糖は透明感のある色に♪ きび砂糖だと色が濁りますがまろやかな味に。 てんさいオリゴ糖(ラフィノース)だとダイエットに♪ イソマルトオリゴ糖だと、防腐効果で保存性が高くなるといわれていますので、お好みでお選び下さい♪ ★レモン果汁や酢、クエン酸等の酸味料を入れると鮮やかなローズ色になります。 紫蘇の葉は酸味がないので、酸味を加える事でよりサッパリと、香りよく飲みやすくなります♪ ※今回の原液はレモンや酢等の酸味料を入れる前の状態です。 消毒と砂糖の効果で、冷蔵庫で1年間保存できます。 ※瓶から取り出す際は、毎回アルコール消毒したスプーン等を使い、雑菌が入らないように注意。 ★氷水、炭酸水、牛乳等で薄めてください♪ ★シロップとして、ヨーグルトやアイスクリーム、かき氷にかけても◎

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません