食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

おうちの親子丼が美味しくなる魔法

おうちの親子丼が美味しくなる魔法 【親子丼】知らなきゃ人生損する本当においしい作り方 あぁ〜。本当は教えたくないほど旨い親子丼を特別に教えます。皮をパリッと焼いてワイルドにカットした鶏肉。もう・・・うまいこと間違いなしです。 ゼッタイ作ってみてください。 「ショート動画じゃ分かりにくい!」ってかたはYouTubeで「なべのだいどころ。親子丼」で検索してください☺️ ※どうしてもショート動画では時間の関係で大事なシーンの説明が薄かったりします。作るときはぜひ長尺で確認して再現してください!

材料 (1人前(大盛り))

  • 鶏もも肉

    1枚 250〜300g

  • 玉ねぎ

    1/2

  • たまご

    2〜3個

  • 大さじ2

  • みりん

    大さじ2

  • しょうゆ

    大さじ2

  • 砂糖

    大さじ1

  • 和風だし

    小さじ0.5

  • 鶏ガラ

    小さじ0.5

  • 海苔

  • 三つ葉(なければネギ)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
  • 01.玉ねぎは大きめのくし切り、三つ葉はざく切り
  • 02.鶏もも肉は余分な脂やスジをとる。※縮みにくく食感もよくなる。
  • 03.肉の分厚いところに包丁をいれ平らにする※均一に火がとおる
  • 04.油を引かずに肉の皮面を中火で5分、綺麗な焼き目がつくまで焼く ※焼くことで余計な油が落ちてなおかつ、香ばしさがあがる ※アルミホイルで落し蓋にし、上から鍋などで抑えてやくと均一に焼き目がつく ※焼けたらまな板に戻す 【注意】両面は焼かない 片面のみ
  • 05.油をふいてフライパンに調味料をいれ玉ねぎをほぐしながらいれる
  • 06.肉は好みだが斜めに切り(そぎ切り)で四等分ぐらいがワイルドで○
  • 07.再度落し蓋をして玉ねぎがしんなりするまで煮る。たまにスプーンで上に汁をかけてあげると味が染みて良い。
  • 08.たまごの1個は黄身を残しておいて残りは軽くかき混ぜる
  • 09.火が通ったらたまごを2回にわけていれるとふわふわになりますよ
  • 10.お好みで三つ葉、ごはんの上に海苔をしいて盛りつけたら完成!!

投稿者からのコメント

■なべ 1985年生まれ 宮崎県出身 調理師免許所持 飲食店経験15年 3児のパパ このアカウントでは カンタンでちょっとオシャレな男飯を紹介します めずらしい調味料や 食材はつかわなくても おいしい料理は作れます♡ 料理でだれかを喜ばせたいかたは ぜひフォローお願いします!! カンパイ🍺

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (4件)