食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

のびーるもちもちかぼちゃバターもち

のびーるもちもちかぼちゃバターもち かぼちゃに白玉粉とバター、砂糖を加えてよくねるともちもち食感のバターもちができます。 白ごまもたっぷりでごま団子のように美味しいですよ。

材料

  • かぼちゃ

    500g

  • 大さじ1

  • 白玉粉

    140g

  • 有塩バター

    20g

  • グラニュー糖

    60g

  • 植物油

    適量

  • 白ごま(いりごま)

    80-100g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①かぼちゃは種をとって皮をむいて、小さく切ってボウルに入れて水を加えて、軽くサランラップをして電子レンジで柔らかくなるまで温めます。(約12分)
  • ②有塩バターとグラニュー糖を加えて軽く混ぜて、マッシャーやフォークなどで細かくつぶして裏ごしします。
  • ③白玉粉を加えて手で捏ねるように混ぜて、30gずつ手に水をつけながら小判型に成型して白ごまをまんべんなくつけます。 ※白玉粉の量はかぼちゃの水分量にもよって違ってきますが、良くこねて、耳たぶくらいの柔らかさになるくらいに調整してください。
  • ④フライパンを弱火にかけて③を片面5分ずつ焼きます。 (火が入ると柔らかくなってほんのりと焼き色がついたらOKです)
  • ⑥お皿などにおいて完全に冷ましたら羽二重餅や大福もちのように美味しく食べられます。 ※焼きたてやほかほかも美味しいですが、冷たくなるまで冷ます方がお餅のように柔らかくてよくのびます。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (2件)