食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

腸活にも♪旨辛♡豚こま肉でキムチ鍋風スープ

腸活にも♪旨辛♡豚こま肉でキムチ鍋風スープ とろ〜り卵とピリ辛のスープのバランスが良くてとっても美味しいです♪ 美味しい上に腸内環境を整えられる、お気に入りのスープレシピです^^ 野菜を2種類切ったらあとは煮込むだけ♡ 超簡単なので忙しい日のご飯にも♪

材料 (2人分)

  • 豚こま肉

    200g

  • キムチ

    100g

  • 長ネギ

    1本

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • 絹豆腐

    1丁

  • 2個

  • A水

    300ml

  • A鶏がらスープの素

    大さじ1

  • A酒

    大さじ3

  • A豆板醤

    大さじ1/2

  • Aにんにくチューブ

    2〜3センチ

  • ごま油

    大さじ1/2

  • 白ごま

    適量

  • 輪切り唐辛子

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 長ネギは1センチ幅の斜め切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
  • ①鍋にごま油をひき、中火で色が変わるまで豚こま肉を炒める。長ネギ、玉ねぎも加えてサッと炒める。
  • ②油が全体に回ったら、Aを加えて蓋をし、弱めの中火で4〜5分加熱する。絹豆腐を加えてひと混ぜし、卵を割り入れて蓋をし、1分加熱する。皿に盛り、白ごまと輪切り唐辛子を盛り付ける。
  • 加熱している途中、時々全体を混ぜてください〜^^
  • 卵は、お好みの火の通り具合になるまで、時間を延ばすなどの調整をしてください♪

投稿者からのコメント

⭐︎腸内環境整っていますか? キムチに含まれる乳酸菌は、腸内の善玉菌の働きを助け、腸内環境の改善に効果的だといわれています。納豆などの発酵食品も腸内の善玉菌を優勢にしてくれるんです^^ 腸内環境を整えるには積極的に発酵食品を摂っていくことが大切です。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません